1月11日東京の参議院議員会館で行われた「女性議員パワーアップ講座に
参加して」の原稿を依頼されて、締切日の今日やっと送ることができました。
11日当日講座が始まる前にニュースレター担当の議員から原稿の依頼を受け、
私にとって今一番関心ある「議会改革をすすめよう~多様な政治参加を
私たちの手で」の講座を選びました。
講座には各地から多様な形で議会改革に取り組んでいる4人の女性議員からの
事例報告があり、最後に福嶋浩彦さんがコメンテイタ―として「議会改革」
についての総括を行いました。
誰もが活動しやすく多様な声が反映される議会をつくるために、会議規則
への産休育休の制度づくり、超党派女性議員による政策提案、議会基本条例
の策定、市民との連携などについて約2時間近くに渡り事例報告と意見交換
がありました。
この原稿は私の感想も入れると6人分の報告を800字から1,000字以内に
まとめなければならず、資料を読みテープを聞けば聞くほど、その中身の
濃さ深さ、活動の素晴らしさに感銘してしまい、一人150字ほどにまとめる
ことが難しくなるばかりでした。
一体このパワーはどこから出てくるのか、活動している女性議員たちの気力、
体力、能力、実力の素晴らしさに圧倒されてしまうばかりです。
ただここで一つだけ確実に言えることは、「女性たちの連携と連帯」が
このパワーの源泉になっているということです。
このパワーが確実に広がり進展して行くことを確信しています。
参加して」の原稿を依頼されて、締切日の今日やっと送ることができました。
11日当日講座が始まる前にニュースレター担当の議員から原稿の依頼を受け、
私にとって今一番関心ある「議会改革をすすめよう~多様な政治参加を
私たちの手で」の講座を選びました。
講座には各地から多様な形で議会改革に取り組んでいる4人の女性議員からの
事例報告があり、最後に福嶋浩彦さんがコメンテイタ―として「議会改革」
についての総括を行いました。
誰もが活動しやすく多様な声が反映される議会をつくるために、会議規則
への産休育休の制度づくり、超党派女性議員による政策提案、議会基本条例
の策定、市民との連携などについて約2時間近くに渡り事例報告と意見交換
がありました。
この原稿は私の感想も入れると6人分の報告を800字から1,000字以内に
まとめなければならず、資料を読みテープを聞けば聞くほど、その中身の
濃さ深さ、活動の素晴らしさに感銘してしまい、一人150字ほどにまとめる
ことが難しくなるばかりでした。
一体このパワーはどこから出てくるのか、活動している女性議員たちの気力、
体力、能力、実力の素晴らしさに圧倒されてしまうばかりです。
ただここで一つだけ確実に言えることは、「女性たちの連携と連帯」が
このパワーの源泉になっているということです。
このパワーが確実に広がり進展して行くことを確信しています。