コンセプトは「図書館の中に街をつくる!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6a/807fc8a567963e4057bb0e3bb60beb21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/c9/7dcc4b5de11ca6ea39f787caae21a5c7_s.jpg)
館内の風景 ブックカフェー ティーセット350円でした。
9月28日(金)学習交流センター「あそぶっく」で石狩市民図書館を
見学しました。
2000年(平成12年)6月にオープンした図書館の延床面積は3,826.24㎡、
敷地は9,009.43㎡。建築費用は29億5千万円!蔵書は322,840冊。
石狩市の人口は2018年5月現在58,355人。
ニセコ町の10倍以上の人口があります。それにしても図書館にこれ
だけの設備と費用を掛け、正職員も非常勤職員合わせると約30人位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e4/af8cebe282059aa6c2ca510e7d375199_s.jpg)
今年7月7日・8日長野県松本市で開催されたサマーセミナーに参加しました。
8日は松本市の隣にある塩尻市にある図書館を見学しました。
その立派な図書の施設に大変驚きました。
2010年8月に建設、延床面積:3,285.52㎡、なんと総工費50数億円。
蔵書は438,707冊。塩尻市の人口は2018年9月現在66,979人です。
ついニセコ町の新庁舎建設計画と比較してしまいます。
ニセコ町新庁舎建設の総事業費は約20億、延床面積約3,000㎡を予定。
現在膨らんでしまった建築費と総面積の絞込み作業をしています。
そしてニセコ町のNPO法人「あそぶっく」と比較してしまいます。
単純に比較はできませんが、それにしても“違い”は大きい!
見学ツアーの参加者は21人でした。
機会があればぜひ石狩市民図書館を見学してみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/8b/07eaacc461e6d4bf1596ff0361e09d57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/cb/10a4edd60c684ef176f2b6cd407ef14a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/61/99e6a34a2ce76f441c3a0115eb8114ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6a/807fc8a567963e4057bb0e3bb60beb21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d3/c1c77ac99811f11e3501bb8d72dcdae8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/d0/e51411dfaee19a391cd6632a477816ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/88/5ed05bf1acfb9ede8dae32a5b7c8d0db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/c9/7dcc4b5de11ca6ea39f787caae21a5c7_s.jpg)
館内の風景 ブックカフェー ティーセット350円でした。
9月28日(金)学習交流センター「あそぶっく」で石狩市民図書館を
見学しました。
2000年(平成12年)6月にオープンした図書館の延床面積は3,826.24㎡、
敷地は9,009.43㎡。建築費用は29億5千万円!蔵書は322,840冊。
石狩市の人口は2018年5月現在58,355人。
ニセコ町の10倍以上の人口があります。それにしても図書館にこれ
だけの設備と費用を掛け、正職員も非常勤職員合わせると約30人位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e4/af8cebe282059aa6c2ca510e7d375199_s.jpg)
今年7月7日・8日長野県松本市で開催されたサマーセミナーに参加しました。
8日は松本市の隣にある塩尻市にある図書館を見学しました。
その立派な図書の施設に大変驚きました。
2010年8月に建設、延床面積:3,285.52㎡、なんと総工費50数億円。
蔵書は438,707冊。塩尻市の人口は2018年9月現在66,979人です。
ついニセコ町の新庁舎建設計画と比較してしまいます。
ニセコ町新庁舎建設の総事業費は約20億、延床面積約3,000㎡を予定。
現在膨らんでしまった建築費と総面積の絞込み作業をしています。
そしてニセコ町のNPO法人「あそぶっく」と比較してしまいます。
単純に比較はできませんが、それにしても“違い”は大きい!
見学ツアーの参加者は21人でした。
機会があればぜひ石狩市民図書館を見学してみてはいかがでしょうか。