斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

インフルエンザ

2019-02-01 00:00:43 | 健康
ブログを10日余りご無沙汰してしまいました。お許し下さい。

人生初めて?インフルエンザに罹ってしまいました。
1月の半ば過ぎに急に熱が出始めどんどん上がって39度近くまで上がりました。
病院で検査を受けたところインフルエンザA型と診断されました。
熱は4日ほどで下がりましたが、体調がなかなか回復せず、もうかれこれ2週間
近くになろうとしています。少しづつ元の生活に戻りつつあります。

その間1月28日(月)に第1回ニセコ町臨時議会に出席、つづいて同日に後志町村
女性議員協議会の総会と研修会・新年会が倶知安町の第1会館で開催されました。
後志町村全女性議員16人の内13人が出席しました。今年度から役員が総入替えし、
新体制でスタートしました。

今日1月31日(木)は午後から町民センターで2月1日(金)から2月3日(日)まで
3日間ニセコ中央倉庫群の旧澱粉工場でNISEKO JAPONICA 2019が開催されますが、
明日2月1日(金)は16:00から30分ほどですが西川流駒詩の会から日本舞踊を踊る
のでその総練習を行いました。つづいて

15:00~役場議員控室で議員協議会が開催され、議会選出監査委員制度について
意見交換を行いました。また中央倉庫群の指定管理者について、企画環境課の
山本課長から説明を受けました。

16:30~は議員会研修会が開催され、平成31年度予選編成方針について
町総務課の財政係長から説明を受けました。

夜は6時から近くの居酒屋で新年会が開かれ、議員10名全員と事務局職員の2名の
計12名が出席しました。

2月も様々な行事がつづきます。
また3月は議会定例会と予算特別委員会が開催されます。
そして4月には統一地方選挙が行われます。
ニセコ町議会議員選挙は4月16日(火)告示、4月21日(日)投票日です。

そして4月末をもって平成の時代が終わり、5月1日からは新天皇が即位します。
日本の歴史に大きな変化を迎える年でもあります。

今年はまだまだ全国的にインフルエンザが猛威を振るって学級閉鎖や職場閉鎖
の報も聞かれます。みなさまくれぐれもご自愛ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿