モグッコもお目覚め

2017-03-29 12:00:00 | 畑の生き物

お彼岸もすぎて暖かくなってきたので

モグッコさんもお目覚めで、

畑のあちらこちらに通り道の土がモコモコ・モコモコ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブ萌芽

2017-03-29 08:00:00 | 果実・ジャム

ルバーブが「やっと暖かくなりましたねー」と

芽を出してきました。

昨年、山の芋にかけておいた抜管を

寒い間はルバーブの霜除けに被せておいたのを

ムックリ持ち上げて・・・

移植して2年目になるので今年の芽はずいぶんしっかりとした大きな芽が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ移植

2017-03-28 14:00:00 | ネギ類

昨年秋(9/30)に種をまき、一度植え替え(11/17)をしていた九条ネギを

大きさ順に並べて・・・

もう一度移植、 これでうまく育てば夏には収穫できる予定

昨年、1本ネギが分桔してしまい育ちの悪い苗を

植えておいたのを今年の冬用に植え替えを・・・

今回は葉っぱをカットし、根っこも少しカットして・・・

ネギ農家さんの植え付け方をまねしてみました

それにしてもずいぶん曲がってますね(w)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦マーマレード

2017-03-28 12:00:00 | 果実・ジャム

先日頂いた文旦でマーマレードを・・・

①文旦の皮を3~5回ゆでこぼしをして

②苦みが薄くなったところで細かく切ります

③皮と同僚の砂糖を入れ煮ます。

*このとき種もお茶パックに入れて一緒に煮ます。これはペクチンの作用で固まるのを促進します

*煮るときは砂糖は1度に入れないでまずは半量いれ、

*全体の半分くらいに煮詰まってきたら、また残りの半量を入れます

*そしてまた半分くらいに煮詰まってきたところで残りを入れます

④適当な硬さになったら煮沸した瓶に入れ保存して利用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜

2017-03-28 08:00:00 | 葉物(小松菜・ホウレンソウ・水菜・紅菜苔・カキナ他)

ボランティア仲間のMさんから頂いた小松菜の種

もうすでに4回は蒔いたのにまだ残ってる・・・

以前は指でつまんでバラマキ・・・

今は以前もblogに書いた手づくり簡易種まき機で播種するので

無駄なくほんの少しの種で間に合うので・・・

この様子だとあと数回播種できそう・・・

そろそろカバーを外しても大丈夫かな???

なんて思っていたところに真冬の気温・・・

迷っていたのが幸いでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

costcoへ

2017-03-27 15:12:09 | 日記

雨が降って畑作業も出来ないのでcostcoへお買い物に

皆さん思いは同じようで通常のウイークデーよりこんでましたね。

何時も購入するキッチンタオル・bath tissue・パンいろいろ

牛タン・プルコギ・チーズ・香辛料いろいろ・・・

近所のスーパーでは売っていないものをまとめて購入

連れ合いと2人で持ちきれないほどの量に・・・

帰宅後は息子の朝食用ににおすそ分けするものをパックしなおして・・・

友人には「息子さん甘やかすんじゃないよ」って言われながら

いつまでも親してま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアントマト③

2017-03-27 14:00:00 | トマト

最初に蒔いた(2/22)トマトもようやく本葉がでてきだして・・・

あまりに発芽しないのでしびれを切らして種を購入しまき直し(3/9)をした

イタリアントマトもようやく発芽

一日遅れの3/10に蒔いたのは今だ発芽せず・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビの花が

2017-03-27 12:00:00 | 

今年もアケビの花がいっぱいついて・・・

可愛らしい花が開き始めました

アケビの花は5数性ですので1つの花のめしべがすべて受粉すると

1つの花に5個の実がなります

5個も実をつけるることはなかなかありませんが、

2~3個の実をつけるのは多く見られます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ苗

2017-03-27 08:00:00 | イモ類

サツマイモ苗の芽出しをしていたのですが

ハウスの中ではまだ芽が出てきません

家の中での分はチッチャな芽が出てきています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても辛い唐辛子

2017-03-26 14:00:00 | 夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)

お稽古仲間のSさんが「とっても辛い唐辛子の種があるけど」との話が

辛いもの好きの連れ合いにあり・・・

「なんて種類?」「名前はわからないけど、とにかく辛かったよ」

話を聞くと完熟状態ではない様子なので、期待されると困るので

「多分、発芽しないと思うよ」とくぎを刺して・・・

種をいただき蒔いてみることに・・・

3/12 に播種をしましたが・・・

今だ発芽は見られず・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする