巷でこんな会話が
「なんですか、カレーうどんの日というのがあったそうですね」
「はいはい、6月2日がカレーの日、7月2日がうどんの日ってことで8月2日がカレーうどんの日ってことになったらしいですよ」
「そうなると、9月2日はカレーつけ麺の日ってことになりませんかねえ」
「なんでつけ麺が今月なんですか」
「つけだけに翌月回しになったんですよ」
というわけで
はなまるうどんの「カレーつけ麺」580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/c25d0aec48675e0dc58fff7a3c9fe314.jpg)
特製オイルと魚粉配合のちょっと贅沢な逸品だそうだ。
魚粉配合って、なんとなく肥料みたいに聞こえるのは田舎もん?
とりあえず海苔が邪魔臭い。
まあ、かけうどんとの価格差はともかく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/99bfbf19eaf08812f5c74634557a5848.jpg)
つまいがな
で、それはともかく9月になったとはいえ、まだまだ暑いです。
そんな時は幻見るもんじゃねえ。
某こがね製麺所鬼無店で並んでいたら青い影
たしか、某豆島の方に喉に刺さった小骨をとりにいったはずの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/2b01aaf3f94cf39dd5e3ca432f7cbd10.jpg)
なぜここに。おかしい…
まあええ。とにかく朝イチの湯だめはなんじゃらかんじゃらである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/9671cae52739be03d28614c662e15728.jpg)
つまいうまいがな
出来立て麺に当たったせいもあるだろうが、ぴしっと&つるっとした麺に軽いエグ味の出汁。
これまで「こがね」は無難にかけとぶっかけしか食べたことなかったがこれイケます。各店舗朝早いだけに、湯だめ狙いだな、今後。
で、長尾に新規オープンの「笠堂や」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/666a040c9782e9f9a287c23dd3ffebb9.jpg)
あらら? 外観が小骨をとりに行った人んとこと酷似…
ほんまに行ったんだろか
まあええ。とにかく久しぶりの非チェーン&非移転&非居抜きの新店「笠堂や」
基本通りのセルフ店。
見渡すと店ん中JASマークだらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/8c343894d6e98ea1a0b48c353f95ae1a.jpg)
日本農林規格適合の店舗ではある。
かけ190円+唐揚げ串120円+穴子天100円
穴子がちっさくねえか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/5bbd6bff434d6f1fd6238ca99774a354.jpg)
プリっとした麺にやや醤油色濃いめの出汁。
東讃ぽいね。
明日に続く…
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
というわけで
はなまるうどんの「カレーつけ麺」580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/c25d0aec48675e0dc58fff7a3c9fe314.jpg)
特製オイルと魚粉配合のちょっと贅沢な逸品だそうだ。
魚粉配合って、なんとなく肥料みたいに聞こえるのは田舎もん?
とりあえず海苔が邪魔臭い。
まあ、かけうどんとの価格差はともかく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/99bfbf19eaf08812f5c74634557a5848.jpg)
つまいがな
で、それはともかく9月になったとはいえ、まだまだ暑いです。
そんな時は幻見るもんじゃねえ。
某こがね製麺所鬼無店で並んでいたら青い影
たしか、某豆島の方に喉に刺さった小骨をとりにいったはずの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/2b01aaf3f94cf39dd5e3ca432f7cbd10.jpg)
なぜここに。おかしい…
まあええ。とにかく朝イチの湯だめはなんじゃらかんじゃらである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/9671cae52739be03d28614c662e15728.jpg)
つまいうまいがな
出来立て麺に当たったせいもあるだろうが、ぴしっと&つるっとした麺に軽いエグ味の出汁。
これまで「こがね」は無難にかけとぶっかけしか食べたことなかったがこれイケます。各店舗朝早いだけに、湯だめ狙いだな、今後。
で、長尾に新規オープンの「笠堂や」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/666a040c9782e9f9a287c23dd3ffebb9.jpg)
あらら? 外観が小骨をとりに行った人んとこと酷似…
ほんまに行ったんだろか
まあええ。とにかく久しぶりの非チェーン&非移転&非居抜きの新店「笠堂や」
基本通りのセルフ店。
見渡すと店ん中JASマークだらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/8c343894d6e98ea1a0b48c353f95ae1a.jpg)
日本農林規格適合の店舗ではある。
かけ190円+唐揚げ串120円+穴子天100円
穴子がちっさくねえか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/5bbd6bff434d6f1fd6238ca99774a354.jpg)
プリっとした麺にやや醤油色濃いめの出汁。
東讃ぽいね。
明日に続く…