といういわけでさぬき市長尾にやっとオープンした怪しいうどん店
リサイクルショップ「エレガント」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/4f202c15a2e2d401f55ef445b7e75981.jpg)
こんな具合にリサイクルショップの中で営業するうどん店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/8f1eb57845d3bcc8dccdd6e934d0fe7d.jpg)
どこまでが商品でどこまでが調度品やら…
とってもオープンな雰囲気。換気扇要らんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/f9a01d26667bf543bf443d3d8d45cdec.jpg)
「安全第一」な屋根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/27293e3da9f44fe9f1681ea4dec68f48.jpg)
かけ300円。上に乗っているのは苧ヨと豚バラを甘辛く煮た物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/0bc511e3cedf8731225cd1a81e511070.jpg)
無料食べ放題だという小アジのフライ。昨日釣りに行ったらよ~け捕れたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/2b53e29b4f0801c4c8d0ab57fe9f263d.jpg)
骨が柔らかく、そのまんま食べられる。これは美味かった~。
せっかくなので美しくトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/071b3a29fc8faceae90da263351d5a85.jpg)
おっちゃん(弟さん?)と話しこんどると、メロン切ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/2143ce0a2a5b9cbf07ea8065dbf3ec19.jpg)
山陰から送ってきたそうで、これがまた美味かった~。
300円では申し訳ないコースだったね。ごちそうさまでした<(_ _)>
人手不足で遅れ遅れにオープンしたのは盆ころだそうで、その時は学生のアルバイトがいたそうな。
夏休みが終わってアルバイトがいなくなり、今はおばちゃん二人が奮闘中の様子。
あ~オモロかった。
リサイクルショップ「エレガント」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/4f202c15a2e2d401f55ef445b7e75981.jpg)
こんな具合にリサイクルショップの中で営業するうどん店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/8f1eb57845d3bcc8dccdd6e934d0fe7d.jpg)
どこまでが商品でどこまでが調度品やら…
とってもオープンな雰囲気。換気扇要らんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/f9a01d26667bf543bf443d3d8d45cdec.jpg)
「安全第一」な屋根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/27293e3da9f44fe9f1681ea4dec68f48.jpg)
かけ300円。上に乗っているのは苧ヨと豚バラを甘辛く煮た物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/0bc511e3cedf8731225cd1a81e511070.jpg)
無料食べ放題だという小アジのフライ。昨日釣りに行ったらよ~け捕れたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/2b53e29b4f0801c4c8d0ab57fe9f263d.jpg)
骨が柔らかく、そのまんま食べられる。これは美味かった~。
せっかくなので美しくトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/071b3a29fc8faceae90da263351d5a85.jpg)
おっちゃん(弟さん?)と話しこんどると、メロン切ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/2143ce0a2a5b9cbf07ea8065dbf3ec19.jpg)
山陰から送ってきたそうで、これがまた美味かった~。
300円では申し訳ないコースだったね。ごちそうさまでした<(_ _)>
人手不足で遅れ遅れにオープンしたのは盆ころだそうで、その時は学生のアルバイトがいたそうな。
夏休みが終わってアルバイトがいなくなり、今はおばちゃん二人が奮闘中の様子。
あ~オモロかった。