「たも屋」さんには、うどん出汁で食べる中華そばがあるという
そして牛ホルモンを揚げた「油かす」があるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/72124fd8bddb5ed98093e8470dc78101.jpg)
ならば裏メニューとして「かす中華そば」があってもおかしくない
…と思い込んで行ってみると
普通にある、というか推しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/edd84d60d967bc926219ac9dc46b6b87.jpg)
かす中華そば460円
普通のうどん等は自分で温め出汁かけるのだが、いったん「かす」を煮込む必要もあってか番号札渡され出来上がり待ち
そんなこんなで、麺固まりがち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/ae50800c4c024a37eeae7dec39035ecb.jpg)
やはり中華には動物系の脂が入ると適度なコクが出ていいねぇ
あとは胡椒が欲しいところ。
そして牛ホルモンを揚げた「油かす」があるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/72124fd8bddb5ed98093e8470dc78101.jpg)
ならば裏メニューとして「かす中華そば」があってもおかしくない
…と思い込んで行ってみると
普通にある、というか推しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/edd84d60d967bc926219ac9dc46b6b87.jpg)
かす中華そば460円
普通のうどん等は自分で温め出汁かけるのだが、いったん「かす」を煮込む必要もあってか番号札渡され出来上がり待ち
そんなこんなで、麺固まりがち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/ae50800c4c024a37eeae7dec39035ecb.jpg)
やはり中華には動物系の脂が入ると適度なコクが出ていいねぇ
あとは胡椒が欲しいところ。