さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

コメント!

2010年11月20日 | 書き綴り
こんな私のブログにも訪問してくれる方々が・・・うれしいことです

お菓子教室のこと、普段の生活、手作りのこと、色々好きに書いてます。
好きには書いてるけど、毎日の訪問者数が気になったり・・・
そして、コメントを頂くととってもうれしいです

でも、今まで一度もブログ上でお返事した事がありませ~ん!
なぜかと言うと、おひとりへお返事を書くと全ての方にお返事を・・・と
思ってしまい、自分自身へのプレッシャーとなるのが目に見えてるので・・・

コメントいただいた方には本当に失礼をしていますが、どうかお許し下さいませ。
でも、頂いたコメントには、有難く目を通させて頂いてます。
そして、本当にうれしく感謝の気持ちで一杯です。

いつの日か、方向転換で突如お返事する日もあるかもしれませんが・・・

さくらお菓子教室・さくら文化教室のお客様。私の大切な友人達、
地球のてっぺんのきのこちゃん、大阪から心あるコメントを頂いたしらこ様、
本当にいつもありがとうございます



♪お知らせ♪

 ☆ お茶講座 ☆

12月はお菓子教室とは別にお茶講座も開催予定です。
寒くなったら「あったかい!チャイ!」の恋しい季節!

定番の紅茶のチャイの作り方とちょっと変わった茶葉でのチャイの作り方講座です。
お茶に興味あのある方は、お気軽にご参加下さいませ。
ちょっとしたポイントを知って、美味しいティータイムを楽しみましょう~!
お茶菓子もお楽しみに!


12月7日(火)
12月8日(水)

午前10時から11時過ぎごろまで

参加費は1000円(レッスン料・お茶・お菓子代込み)

持ち物 なし

開催場所  兵庫県豊岡市


 ☆ お菓子教室 ☆


さくらお菓子教室では、教室で作ったケーキを
「そのまま自宅でのクリスマスケーキにしたい!」との、
お客様の要望(!)によりクリスマスに合わせて開催日を設定してます。

12月の教室は
12月20日(月)残席3
   21日(火)残席2
   22日(水)お陰さまで満席です
   23日(木)残席1
   24日(金)お陰さまで満席です

以上の日程予定です。
今年のデザインは・・・・ただ今構想中!とはいえ、縦長のケーキにしようかと
思ってます。また試作ケーキが出来ましたら報告させてもらいます

*ご質問・お問い合わせは、左欄 「メッセージ」 までお気軽に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィナンシェ!

2010年11月19日 | 書き綴り
お菓子作りをしていると、卵黄のみ使用のレシピって意外と多いです。
で、卵白は?となると同じ卵一個として生まれてきたのにすてるなんて・・・
捨てられませんね~

その都度使うわけではありませんが、冷凍庫に保存して量がある程度となると
フィナンシェとして製造します!

捨てられない卵白を利用してのお菓子なのですが、他の材料が砂糖・小麦粉・アーモンドプードルに
バターたっぷりとなんとも贅沢なお菓子なのです

いつかのクロッカンも卵白を使ってのお菓子ですが、卵白の使用量が少しで、
冷凍庫の大量の卵白を使い切ることはとても出来ませ~ん。

フィナンシェは材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピのうえに、
バリエーションがつけやすいので、気軽につくれます。
抹茶にココアにオレンジピールにナッツ!お好み素材で作ります。
その中でも私のお気に入りはチョコチップフィナンシェ。

なんと言っても、チョコチップが好きなのですね~!
クッキーでも何でも入れたいけど、そればかりではマンネリで・・・
教室メニューにはあえて自分の苦手な素材を使ったりします

今回もちょっと差し入れようのお菓子で焼きました。
フィナンシェ型は使わずに、天板にざ~っと流して、焼いてから切ります。
準備・片付け短縮の技です。

教室メニューでなく、自宅用にお菓子を作るのは「簡単・早く・美味しい」が
鉄則ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉!

2010年11月18日 | 書き綴り
秋 真っ盛り!ご近所の庭木です。紅葉がきれいです~!


今日の豊岡は朝から雨です!
最近は寒くて、朝もなかなか布団から抜け出せません。
間もなく寒い冬!風邪に気をつけて元気に過ごしましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷リメイク!

2010年11月17日 | 書き綴り
風呂敷リメイクで前掛けを作りました~








先日のお茶会で、準備・片付け・お茶碗洗いなどで結構、着物の汚れが
気になります。

「前掛けがいるな~」と昨年秋のイベントでも思い、この一年で作る予定でしたが・・・一年ってすぐですよね!

結局作れずに一年が過ぎ、またもやお茶会当日。
「やっっぱり前掛けいるよね~(>_<)」ってことで、その夜から風呂敷をカットして
作り初めてやっと完成しました!ちょっとダーツを入れたりして

これで来年のお茶会に使えます。やる気になればすぐに出来るのにね~


♪お知らせ♪

 ☆ お茶講座 ☆

12月はお菓子教室とは別にお茶講座も開催予定です。
寒くなったら「あったかい!チャイ!」の恋しい季節!

定番の紅茶のチャイの作り方とちょっと変わった茶葉でのチャイの作り方講座です。
お茶に興味あのある方は、お気軽にご参加下さいませ。
ちょっとしたポイントを知って、美味しいティータイムを楽しみましょう~!
お茶菓子もお楽しみに!


12月7日(火)
12月8日(水)

午前10時から11時過ぎごろまで

参加費は1000円(レッスン料・お茶・お菓子代込み)

持ち物 なし

開催場所  兵庫県豊岡市


 ☆ お菓子教室 ☆


さくらお菓子教室では、教室で作ったケーキを
「そのまま自宅でのクリスマスケーキにしたい!」との、
お客様の要望(!)によりクリスマスに合わせて開催日を設定してます。

12月の教室は
12月20日(月)残席3
   21日(火)残席2
   22日(水)お陰さまで満席です
   23日(木)残席1
   24日(金)お陰さまで満席です

以上の日程予定です。
今年のデザインは・・・・ただ今構想中!とはいえ、縦長のケーキにしようかと
思ってます。また試作ケーキが出来ましたら報告させてもらいます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内!

2010年11月16日 | お菓子教室



11月の教室も終わったばかりですが次なる講座のご案内です!

12月と言えば、クリスマス
お菓子教室でも一番気合の入る季節です(笑)

教室へ来られるお客様も気持ちは同じで、おうちでのクリスマスのご馳走・ケーキの
準備都合で予約が毎月よりも早々に埋まってます

さくらお菓子教室では、教室で作ったケーキを
「そのまま自宅でのクリスマスケーキにしたい!」との、
お客様の要望(!)によりクリスマスに合わせて開催日を設定してます。

12月の教室は
12月20日(月)残席3
   21日(火)残席2
   22日(水)お陰さまで満席です
   23日(木)残席1
   24日(金)お陰さまで満席です

以上の日程予定です。
今年のデザインは・・・・ただ今構想中!とはいえ、縦長のケーキにしようかと
思ってます。また試作ケーキが出来ましたら報告させてもらいます

12月はお菓子教室とは別にお茶講座も開催予定です。
寒くなったら「あったかい!チャイ!」の恋しい季節!

定番の紅茶のチャイの作り方とちょっと変わった茶葉でのチャイの作り方講座です。
お時間ある方はぜひにご参加お待ちしてます。
お茶菓子もお楽しみに

お茶講座
12月7日(火)
12月8日(水)

午前10時から11時過ぎごろまで

参加費は1000円(レッスン料・お茶・お菓子代込み)

持ち物 なし


お茶に興味あのある方は、お気軽にご参加下さいませ。
ちょっとしたポイントを知って、美味しいティータイムを楽しみましょう~!

開催場所  兵庫県豊岡市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする