主にオートバイ。時々クルマ。
なんだかんだと永年のブログです。
風に向かう刻
バイク用品店が次々と・・・
しょーっく!!
私の住まいからは、オートバイで1時間圏内に
■ライコランド
■ドライバースタンド2りんかん
■南海部品
という、大手バイク用品店があるという好立地だったのですが・・・
先般(5月ごろ)の南海部品さんの閉店に続いて、
【7/22】にライコランド千葉湾岸店さんが閉店されるとのことです・・・orz
◆ライコランド千葉湾岸店
率直に申し上げてこれは大変なショックでした><;
うーん、オイルとかよく購入させて頂いていたのになあ。
至近にはビレットレバーやらなにやらと割と頻繁に使っていた店舗です。
上野のバイク街も廃れて久しいですが、
近年は更にオートバイ関連産業の勢いがなくなっている実感もありましたし、
時代ゆえに致し方ないということでしょうか。
仕方がない。でも仕方がないことを仕方がないと認めてしまうのも寂しいですし、
せめて自分はそれでも負けずに元気にオートバイに乗らなくっちゃですね。
ぜんぽうこうえんふんっ!
昔から思っていたのですが、なにやら響きが必殺技みたいな感じですよね。
「前方後円墳!」とか「国庫支出金!」とか。
今日は去る土曜日のお話。
今に至るまで記事を放置していたのは忙しかったような、
梅雨時の6月病?のような感じだったりするのですが、
そのあたりは、まあ人間だものということで
ひとつご容赦頂けますようお願い申し上げたく存じます。
土曜早朝。
平日は夜遅くまで働いているNSR氏が健気にも早朝に登場。
前夜、私からも「じゃあ6時半集合で」のようなノリだったのは反省点ですが、
何事もノリとイキオイが肝要というものです。
到着するやいなや、寸暇を惜しんで早速整備開始。
NSR氏はここ数ヶ月、車体からの”謎の振動”に悩まされているのですが
(といっても何点かの目星はつけてあるのですが)
「問題点はひとつづつ潰してゆこうよ」ということで、
NSR氏が発注してあった”ステアリングステム周り”のパーツ交換を行いました。
ジャッキでフロントを上げ、ハンドル周りを取り外せば準備完了。
あとは貫通ドライバーとヒートガンでバッキバキにシバき倒すまでです。
今回はステアリングステム回り全てのベアリング・レース類を交換いたしました。
指にハンマー振りすぎのマメが出来た以外は概ね問題なく作業も終わり、
丁度昼時だったので近場のCOCO壱で昼食。
最初はお断りしたのですが、NSR氏が強硬に「お礼にご馳走を」と仰るので、
お言葉に甘えてご馳走になることになりました。
満腹のハラをさすりながら、
2人で乗ってきたカブ(私のカブは原付二種です)でなんとなく山方面へ。
本来はコンビニを探すという目的があったのですが、
途中で面白そうな看板を見かけたのでそちらへフラフラ進んでみました。
うーむ、ここは・・・。
どうみてもただの茂みですが、
実は由緒正しい”前方後円墳”だったり致します。
と申しましても、仁徳天皇陵のようなりっぱなものではございませんが、
外堀の跡もあるそれなりの豪族の墳墓だそうです。
時代は7世紀ごろだとか。
前方後円墳の”くびれ”辺りを目指して歩んでみます。
しかし・・・どうみても只の杉林です。
頂に上ってみました。
どうやらこの下に”石室”があるようですが、
ここまで草木が生い茂っていると、これ以上は進みたくありません(笑
それなりに歴史ある史跡だけに、この放置具合は寂しいものですね。
終始よく判らない雰囲気の前方後円墳ではありましたが、
思いがけない史跡探訪に少しテンションが上がりながら、
ふと本来の目的”コンビニ”を思い出して向かうことに致しました。
山を駆け下り、知らない道を進むと見覚えのある場所に出ましたので、
あとは一息で目的地のファミリーマートに到着。
とりあえず冷蔵ケースの中にある、
とある缶コーヒーを「ええい面倒くさい!全部買ってしまえ」と購入。
「ワイルドだろぅ?」(数年後、この記事の過去ログが空しく響きそうです)
今回購入のコーヒーにはオマケがついておりまして、
3月ごろにも同様のものが販売されていたものの、
残念ながらその時には入手できなかった、念願のオマケ付コーヒーだったりします。
そのうちの一つ【 CB750F 】を取り出してみました。
車種としてはバリ伝のグンで御馴染みのCBですが、
今回のオマケシリーズのテーマは”ヨシムラ管”とのことで、
ラインナップには隼やカタナ、Zなんてのも入っているようです。
缶コーヒーのオマケとしてはとても珍しく、
ご覧の通りの実に精巧な造型が魅力的なモデルですね。
大量購入のコーヒーを冷蔵庫に放り込み、
CBRとNSRに乗り換えて、ベアリング周りの動作確認に高滝湖へ。
ひとしきりまったりと過ごし、充実した土曜が終わってゆきました。
この週末は雨天にはならなかったものの、
やはり曇天になってしまいましたので、梅雨明けが待ち遠しいですね。