土づくりも終わり、いよいよ今日から植え付けを開始していきます。
まず手始めに、今日はなすびを植え付けることにしました。
苗は近くのホームセンターで購入。
最近家庭菜園が流行ってるから、いろんな種類の野菜の苗が売ってますね。
なすびだけでも千両2号、長ナス、米ナスなど数種類あります。
小ぶりで料理に使いやすい、千両2号にしました。
植え付けの間隔は1メートルくらい空けるそうです。
品種によっては1つの苗から100個も収穫できるらしいです。
ということで3つだけ植えることにしました。


黒いビニールシートはマルチといいます。
土の保温、乾燥防止、雑草の抑止などの効果があるそうです。
実際どれくらい効果があるかわかりませんが、
なんとなくカッコいいのでやってみました。
子供の頃、なすびってあまり好きじゃなかったけど、
大人になっておいしく感じるようになりました。
焼ナス、みそ炒めなどおいしいですよねー!
早く自分で作った野菜を食べたい!!
↓ ポチっとヨロシク!
にほんブログ村