いつも読んでいただいてありがとうございます!
あ~、寒い。寒いです。
寒いのを我慢して、ポストへ新聞を取りにいったんだけど、ブルッとしちゃいました。
あまりにも寒いのでウエザーニュースを確認すると、三田(下深田)では 7時 で -6.5度 。
そりゃー寒いわけだ。
エアコンと石油ファンヒーターをMAXで働かせてますが、足元までなかなか温まらない。
この前久々にガス代をチェックしたら、料金の高さにぶったまげたもんなー。
少し寒くなり始めたときに、床暖を使いまくってたから、そうなるわなーと反省したところなので、もうつけないよ!
寒いけど、久々の雪景色はいいですね。
小学生のころみたいにウキウキしてしまう。
カメラを取りだしてきて、家の周りを激写してきました。
自宅から見えるこの山(↓)が好き。
力強くて、なんとなく剣岳に似てるように思う。 名前はあるのだろうか。
さて、順番が前後しましたが、
昨日は塩田八幡宮へ初詣に行ってきました。
我が家ではどこに初詣に行くか決まっておらず、
三田では、ウッディタウンの近くにある御霊神社や天神さん、三輪神社など、毎年違った神社にお参りしている。
ここ最近は厄除けをしてもらうため塩田八幡宮へ行ってます。
今年は後厄。前厄と本厄も塩田さんで厄除けしてもらい、何事もなく無事に過ごせたので後厄も塩田さんでお祓いしてもらうことにした。
1/1ということもあり初詣のお客さんですごい行列ができていましたが、
祈祷する場合は列に並ばずに受付まで来てね、と書かれていたので並ばずに済みました。ラッキーでした♪
その後、私の実家(大阪)へ。
姉2人の家族も集まり、みんなでカニ鍋パーティ。
父の何回も繰り返される同じ話をスルーしてカニを食い尽くす。(笑)
お開きになったのが22時前くらい。
外に出てみると雪が積もっておりビックリ。 車にも5cmほど積もっていた。
車のトランクから雪かきを取り出し、雪を下す。
結婚当初はたまにスキーに行っていたので、雪かきを持っていたのだ。
最近はとんと活躍することもなかったが、車に乗せといて助かった。
道路はすでに雪が溶けた状態だった。
三田での積雪が気になったが、最悪は高速のSAで一晩過ごしてもいいか、と思いとりあえず出発。
念のため近くのガソリンスタンドで満タン給油しておく。
摂南大学の近くにある、淀川を渡る橋を通る際、
前の車が速度を落としながら右側へ車線変更するから、何かあるのかな?と思っていたら、
バイクがコケていた。既に立ち上がりバイクを起こしていたので大事には至らなかったようだ。
橋の上は道路が凍りついているようだったので、4WDに切り替えて、トロトロ運転していたら、
反対車線に横転している車を発見。その後も、進行方向とは逆を向いて路肩に止められているぺちゃんこになった車とか
ガードレールにつっ込んで前部を凹ませている車、などなど、橋の上だけで5件ほどの事故を目撃した。
橋の上は凍っているので、気をつけないといけません!
その後、ゆるゆると高速道路をひた走る。
神戸三田ICを出るとうっすらと道路に積雪があったが、なんとか無事に帰宅できた。ほっ。
・
・
皆さんも雪道の走行はお気を付けくださいね。 特に橋の上は凍ってます!
どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!