いつも見に来てくれてありがとうございます。
ザック重たいなー。もっと軽くならないかなー。
というのが最近の悩み。
少し前に天狗岳に登ったときのことです。
下山してきて車まで戻る前にトイレに行こうとしたら、
そのときザックが無性に重たいことに気づきました。
自分が持つ分には感じなかった重さですが、
妻に持ってもらうには大丈夫?と不安になるほどの重さ。
クッカーなど共同装備はもちろんのこと、妻の水や食料などの一部も私が持ってます。
さらに、心配症で水、食料、防寒着など余分に持っていくため、
そこそこの重量になってます。
先日測ってみたところ、ザック、水、食料などすべて込み込みで10㎏ほどありました。
「もうちょっと軽くならないかな~」
ということで軽量化をすることにしました。
一番重量のあるものは何だろう。
ザックかなと思いつつも、山の持ち物を全て測ってみました。



結局、一番重いものは予想通りザックで、約1.8㎏もありました。
今使ってる日帰り用ザックは、ドイターの「FUTURA PRO 38」。
ワイヤフレームが入っててしっかり腰で持てるタイプなので重くなるのは理解できるけど、ちょい重過ぎますね。


とりあえずザックの軽量化を検討することにしました。
つづく。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!