いつも見に来てくれてありがとうございます!
森伊蔵の抽選販売にエントリーを続けていますが、
初回に見事当選したビギナーズラック以降は、かすりもしません。
カスるってなんやねんって感じですが、当たるんじゃないかという期待すら持てないのです。
店頭に行くと次から次へと森伊蔵目当ての方がセッセと申込みをしていますし、
電話のほうも、深夜早朝にかけてもなかなか繋がらないし。
相当倍率が高いのを実感しております。
最初に当選したのはきっと、"極上"森伊蔵にしたから倍率が低かったんでしょうね。
でも極上はお高いのでもういいしなー。
極上ではなく普通版でも720mlは割高感があるから、
2回目以降は本数の少ない1.8L一択にしてるのですが、倍率が高いんでしょうねーー
なかなか当たらず日々悶々と過ごしておりましたところに1通のダイレクトメールが。
以前お中元を送る際に利用したことのある西山酒造場からのものでした。
清酒「小鼓」で有名な、兵庫県丹波市にある酒造場です。
普段はDMにつられて買うようなことは少ないんですが、
美味しそうな梅酒があったのです。
それがこちら。箱じゃわからないですね。
はい、じゃーん。
プラムトニック梅申という名前の梅酒です。
可愛い瓶に釣られちゃいました。
古代ギリシャやローマで使用された壺をモチーフにしたアンフォラボトル、というらしい。
甘過ぎずスッキリしているんだけども濃く、
水割りやソーダ割りしてもしっかり梅酒の味がして、美味しかったです。おススメ。
飲み終わった後の、瓶の使い道を考えなきゃ。
どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!