讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

流し立て

2007-06-10 17:29:37 | お茶
四滴茶入(してきのちゃいれ)は、水滴、油滴、手瓶、弦付の四種類あるそうですが、先月は油滴茶入れ、今日は水滴茶入れを使った流し立てのお稽古です。

水滴は口と手が付いた物で濃茶入れとしても良いそう。
   
で、お花は撫子とアルストリメリア、お菓子はたからさんの紫陽花、お点前はFさんです。

紫陽花のお菓子、白餡に紫の小さなゼリーで花びらの感じがよく出て綺麗だし、お茶の味を引き出せる甘さ控えめで、とっても美味しかったです。

そしてお稽古の後の食事は。。。
   
   
食後はコーヒーとエクレアパイをいただき、ワイワイガヤガヤ、楽しいひと時でした~。

で、帰ったら娘がパワーシティマル○カで台湾愛文マンゴーがあったからって買ってきてたので、早速ヨーグルトに入れていただくなり~、いとうまし~!