収穫しました! 2007-08-06 21:10:04 | 農作業 30~40cmほどに大きくなったので、収穫してみました♪ なるほど、茎の中が空洞になっており、そこから空心菜という名前が付いたそうです。 栄養は、カルシウム、カリウム、鉄分を多く含むほか、βーカロチンも多く含むことからビタミンA効果が高いそう。 そして、キャベツの4.6倍の食物繊維を含むほか、鉄分やポリフェノール類などなども。 とりあえずチャッチャッと炒めてみましたが、お浸し、和え物、天ぷら、スープや味噌汁の実などにもいいそうです。 収穫時に根もとを5~10cm残しておくと節のところからまた伸びて再度収穫ができるそうなので、しばらく美味しい空心菜が楽しめます(^_^)v *やん*さん、ごちそうさまでした~m(__)m