讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台湾1日目 3

2009-08-13 18:12:00 | 台湾 2009年
小籠包のあとはマンゴーかき氷でしょう♪

台北市大安区永康街15号冰館、ここは元祖マンゴーかき氷のお店です。

ではでは2人で1皿ずつ注文、
マンゴーは完熟、とっても美味しかった~o(^-^)o

お値段160元のところ、クーポンを使って10元引きの150元(約450元)なり~


デザートをしっかり食べたら、お茶の買出しにrainrunsymbol6
今年3回目の台北市新生南路一段161巷6-2号意翔村茶業さんへ。

台北101も雨に霞んで見えます。
お店の中には大きな梱包がたくさんあり、お茶屋さんへクロネコヤマト便で発送していました。
さぁさぁどうぞ~と台湾一の実力を持つ「評茶師」陳煥堂さんに、まず最初に文山包種茶を淹れてもらって、次に東方美人茶をitem4symbol6

あぁ、美味しいお茶、癒されます~


年内分のお茶と頼まれたお茶を買い込んで、1度ホテルに戻り、妹を置いて、お土産のパイナップルケーキを買いにMRTで民権西路駅まで。

台北市承徳路3段27号維格餅家さん、注文してホテルまで届けてもらえるので楽チン

今日は朝が早かったからホテルに戻って早めに就寝zzz2zzz2zzz2

台湾1日目 2

2009-08-13 16:50:00 | 台湾 2009年
空港からホテルまで渋滞もなく早く着いたので、チェックインまでしばしロビーで待つことに。

今回は移動にバスをしっかり利用するという娘に悠遊カードのチャージをしてもらって、さあ出かけましょうか、と16時前に外へ出たら雨がrain

空港へ着いたときはあんなに良い天気だったのにhekomiase
急遽、傘とすっぽり入るカッパを買って、22番バスに三越前から乗車ですbussymbol5
台北に来たらまずこの店?鼎泰豊、雨のせいか、混雑もなくすんなり店内に入れました。

必ず食べたい泡菜(キャベツの漬物)
そして小籠包は2籠。
トマトと卵のスープ、あっさり味で美味しい。
豆苗がなかったのでA菜、シャキシャキ!
エビ炒飯、ふわふわ卵とプリプリエビ。
JALのガイドブックのクーポンでもらった小菜。
最後にデザート、タロイモ餡の小籠包は注文を間違って、4等分して食べることに(笑)

合計968元(約2900円)なり~
うず高く積まれたセイロの中で頑張って作っていますね~


ではでは、雨が降ってるけど、かき氷も食べましょうrainrunsymbol6

台湾1日目 1

2009-08-13 09:45:00 | 台湾 2009年
4時25分高松発の関空行きリムジンバスに高松中央インターBTから乗車、綺麗な朝日が楽しい旅の予感heart
8時前、渋滞もなく定刻より早く関西国際空港へ到着、いつも思うのだけど、海を渡る長い橋が素晴らしいkirakira2

WEBチェックイン、出発時間の72時間前にする予定だったのに気がついたのは前日で、慌ててチェックインするも窓側の席は最後尾の前後のみ(笑)

台湾4回目のちぃさん、2回目の実家の妹、そして私たち母娘の4人組にて台湾へ出発なり~
おっと、忘れちゃいけない、晴れ女(?)のスヌ子さんも一緒でしたwink

機体が写せなくて、折角だから隣の飛行機をcamerapika
久しぶりのJAL便、10時30分定刻に出発しました。

離陸して1時間後、
機内食はチキンor魚、でも最後尾の席だったので、お魚のみ、帰りはチキンにしましょうniko
う~~ん、やっぱり窓側の席が良いわぁ~peace
いろんな形の雲、楽しめる~heart

そして予定時間より早く、
12時(日本時間13時)、台北桃園国際空港へ到着なり~

快晴、気温は33℃、暑いsun