讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エジプト旅行

2013-03-27 23:10:00 | ノンジャンル
<object width="'340'" height="'230'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/qIDMJY_5tDUT_PNa/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/qIDMJY_5tDUT_PNa/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'340'" height="'230'"></embed></object>

このパフォーマンスがとっても楽しかったです。


<object width="'340'" height="'230'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/hxKtINREuGNn_XH6/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/hxKtINREuGNn_XH6/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'340'" height="'230'"></embed></object>

何度見ても怒ってるみたい(笑)

デジブック、枚数は多くないですが時間のある時に見てくださいね。

堀池の枝垂れ桜

2013-03-26 19:38:00 | ノンジャンル
<object width="'340'" height="'230'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/bwTURQLdcHVrKWX2/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/bwTURQLdcHVrKWX2/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'340'" height="'230'"></embed></object>

堀池の枝垂れ桜、大きな画像で見れます。

明日は雨の予報、もう散ってしまうのかな。。。

高松~台北線が就航

2013-03-25 11:53:00 | 日常
3月21日より高松-台北線が就航、台湾と四国を結ぶ路線は初めてで、高松空港の国際線はソウル、上海に続いて3路線になりました。

チャイナ エアライン、まだ利用したことがないんですよね。


高松-台北線は週2往復(木、日曜)の運航で、ダイヤは木、日曜とも高松発午後7時50分(台北着午後9時30分)、台北発午後3時15分(高松着午後6時50分)

お勤めの人は金曜日を休むと行けるかな?

とりあえず8月の台湾行きは関空から、ジェット★にて。

これはなぁに?

2013-03-24 19:39:00 | 日常
これは何でしょう?
内側はこんな風になっています。



分かりましたか?
使いかけを袋のまま保存するのに便利なグッズでした。

1月に台湾へ行った時にお茶屋さんでいただいたもの、重宝しています。

長さもいろいろあるようです。

忙しい一日

2013-03-23 23:05:00 | 日常
枝垂れ桜を見ての帰りに、高松市香南町岡1164-1香川県園芸総合センターへも寄ってみました。

梅園はすっかり終っていましたが、まだ頑張ってる梅も。
綺麗な枝垂れ梅もありました。
可愛い花です。

で、こちらは枝垂れ桜。
まだちょっと蕾があるかな?


福島県三春町にある国の天然記念物三春滝桜の実生苗を育てた紅枝垂れ桜だそうで、平成元年12月6日の高松空港の開港に合わせて定植されたそう。

ピンクが濃い陽光桜はちょうど見頃。


この黄色いのは、
トサミズキ。
椿園もあります。


一度我が家に戻ってから、実家のお墓参りへと。
寒緋桜にメジロは来てなかったです、残念!
13時から地区の社日祭があるので急いで帰ります。

社日は生まれた土地の神様(産土神)を祀る日です。
春には五穀豊穣の祈願が、秋には無事に作物を収穫するための祈願が行われます。


綾川町のうどん屋さん近くで売っていたツクシ。
卵とじにしました。

そして大ぶりの牡蠣が手に入ったので今夜はカキフライに。
アスパラの素揚げと一緒に、いとうまし~~