今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

遊女ラハブ

2019-05-18 00:03:13 | へブル


へブル11:31

信仰によって、遊女ラハブは、偵察に来た人たちを穏やかに受け入れたので、不従順な人たちといっしょに滅びることを免れました。

 

ラハブの仕事は遊女でした。 

しかし彼女は、イスラエルがエリコを攻撃した時に、イスラエルから事前に偵察に来た二人を隠したことで、エリコの町が滅ぼされた時に命が救われました。

 

ラハブはイスラエルの軍隊がエリコを征服すると信じていたので、偵察に来た人たちを隠しました。

 

彼女は異邦人でありながら神の存在を信じ、神を恐れ、信仰の行動をしたので神の救いを受けました。

 

彼女は救われた後にイスラエルの民の中に住み、神の民の一員になりました。 

そして神は彼女を信仰の人としても認めました。

 

後に彼女はキリストの系図にも入る祝福も受けました。 

信仰によって彼女の人生は大きく変わりました。

 

罪深い者であっても、主にある者は新しく造られた者になります。

 

ラハブの人生も、主にあって祝福の人生に変わりました。

 

【祈り】

主よ。罪人であった私も救って下さり感謝します。


【聖句をノートに書きましょう】

-ラハブ-

  • ヤコブ2:25
  • ヨシュア記2:18-21

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F