今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

神の働き人になったルデヤ

2019-05-20 00:03:52 | 使徒の働き


使徒の働き16:14-15

テアテラ市の紫布の商人で、神を敬う、ルデヤという女が聞いていたが、主は彼女の心を開いて、パウロの語る事に心を留めるようにされた。

そして、彼女も、またその家族もバプテスマを受けたとき、彼女は、「私を主に忠実な者とお思いでしたら、どうか、私の家に来てお泊まりください」と言って頼み、強いてそうさせた。

 

ルデヤと言う女性はテアテラ市の紫布の商人ですが、ピリピに移り住んでいました。 

使徒パウロとはピリピで出会いました。

 

パウロから福音を聞いて、彼女はイエス・キリストを自分の救い主として受け入れ救われました。 

彼女は心が開かれ、みことばを受け入れる準備が出来ていたので、福音を聞いて信じました。

 

そして自分だけではなく、家族にも福音を伝え、家族も救われバプテスマを受けました。

 

また彼女は信じた通りに実行する信仰がありました。 

主のしもべたちをもてなしました。

 

そして家庭を開放して信じる者たちを受け入れました。

 

ヨーロッパ最初の教会は、彼女の家から始まりました。 

ピリピ教会です。

 

彼女は立派な働き人として主に仕えました。

 

恵みだけを受けて終わったのではなく、パウロを助ける同労者になりました。

 

【祈り】

主よ。信じる者たちがみんな弟子になりますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-弟子-

  • ガラテヤ2:20
  • マルコの福音書8:34
  • マタイの福音書16:24

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F