ヨハネの福音書3:1
『さて、パリサイ人の中にニコデモという人がいた。ユダヤ人の指導者であった。』
ニコデモはパリサイ人であり、イスラエルの教師であり、ユダヤ人の指導者でした。
彼はユダヤ人の目を意識して夜イエス様を訪ねて来ました。
救いを求めて来ました。
イエス様と話をして、生まれ変わることを聞いた彼は、イエス様を信じる者になりました。
最初は大胆に自分の信仰を公に現すことが出来ませんでした。
しかしイエス様が十字架の死を遂げた時に、彼は自分の信仰を大胆に公に現しました。
人はいくら学問や名誉、富があっても、救いや生まれ変わることに対しては無知です。
無知な私たちに十字架の道、救いの道を教え、救って下さる神の恵みがどんなに大きな恵みか分かりません。
【祈り】
主よ。こんな無知な者にも救いを与えて下さったことを心から感謝します。
【聖句をノートに書きましょう】
-救い-
- ヨハネの福音書1:12-13
- ローマ10:9-10
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※