☆◎栗原はるみさんのサバそぼろで朝ごはん◎☆

2015年04月13日 | 朝ご飯
2015年4月13日の朝食。

サバそぼろ(常備菜)
ブロッコリー ゆでだこ 酢味噌(夕べの残り)
ヨーグルト いよかん マーマレイドジャム。
インスタントコーヒー。
味噌汁 春キャベツ 油揚げ 寒天。
麦ご飯。

栗原はるみさんのサバそぼろ を作りました。
鯖の3枚おろしの パックを買ったつもりが
自宅に帰って よくよく見たら2枚おろしでした。
自分で 3枚におろそうと 挑戦するも
ぐちゃぐちゃに 仕方なく 鯖そぼろに 変更です。
失敗ないレシピなので 美味しく出来ました。
久しぶり 麦ご飯110グラムに のせて ガツガツいきましたよ。




矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




コメント (4)

今日の朝ごはん

2015年04月12日 | 朝ご飯
2015年4月12日の朝食。

サラダ 
いよかん。
りんごヨーグルト。
紅茶。
コストコのディナーロール ツナ とろけるスライスチーズ、パセリ 黒コショウ。
ウインナー。

ウインナーに粒マスタードを忘れて 食べる時追加。

投票所で 20代前半くらいの若い男性二人を見かけました。
日に焼けた顔に茶髪。
服装は 土木作業員風 または 鳶職人風。
二人とも 花美男だったので つい目がいってしまいました。

仕事先で 「投票に行って来て あの先生に入れてね」とか
「あの先生が 当選しないと 仕事がなくなるから 入れてね」とか言われたのかな?
いろいろ 想像してしまう。
確かに 公共事業大好き インフラ整備大好きな 先生が当選すれば
彼らも 仕事が 続くわけだから それはいいことだけど
反面 彼らの 将来に 重くのしかかる 赤字国債 建設国債も増える。
よーく考えて投票してねと おばさんマサルは 思ったのでした。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (2)

久しぶりに卵を食べてうれしかった朝ごはん

2015年04月11日 | 朝ご飯
2015年4月11日の朝食。

豆サラダ 
ミニオムレツ ツナ イタリアンパセリ ケチャップ。
コストコのディナーロール。
リンゴヨーグルト。
紅茶。

卵は 控え目にしているので
たまに食べると ありがたさ 感じます。
うう うれしい。

もはや 8時の時報と化している選挙カーも 今日で終わりだ。

今日は ばたばたします。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)

朝ごはん

2015年04月10日 | 朝ご飯
2015年4月10日の朝食。

ウインナー。
生野菜。
ニンジンサラダ。
コールスロー。
コストコのディナーロール。
りんごヨーグルト マーマレイドジャム。
紅茶。

タイトルネタ切れです。

10日くらい前に摘んだお花 寒かったから まだ元気。

矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)

手抜き朝ごはん

2015年04月09日 | 朝ご飯
2015年4月9日

トースト キャベツ マヨ 黒コショウ ツナ とろけるスライスチーズ。
りんごヨーグルト。
紅茶。

今日は なんにもやる気なし
黒ゴマ&ライ麦トーストに 千切りキャベツ ツナ マヨを混ぜた物を
のせて チーズをのせて 黒コショウを振って オーブントースターで焼いただけです。
春だというのに すべてが 面倒。
とりあえず 写真は撮ったよ。

ちょっとだけ知ってる方の お店が閉店しました。
フランチャイズの家族経営。
朝から晩まで 店あけても
お客さん それほどでも。
そのお店がターゲットとする客層の人口
競合既存店から考えて
素人の私でも ちょっと苦しいかもと 思ってたら
やはりの閉店。
フランチャイズ加盟の前に 銀行の融資担当の 親戚知人がいたら
相談できたのに、そういう人いなかったのかな?
きっと やめろってアドバイスしただろうに。

最近 フランチャイズで 出店し すぐ閉店するところ多いです。

出店させる側は ちゃんと 商圏人口、客層、景気動向など
調べて 勝算ありで 出店させてるのか 疑問です。

ロイヤルティーだけもらえばいいという経営方針が 見え見えです。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメント (4)

☆鶏のささみ☆塩ゆず風味で 高タンパク低カロリー朝ごはん♪

2015年04月08日 | 朝ご飯
2015年4月8日の朝食。

サラダ 市販のタマネギドレッシング。
ニンジンサラダ。
コストコのディナーロール。
鶏のささみ 塩ゆず風味。
りんごヨーグルト
インスタントコーヒー
味噌汁 豆腐 油揚げ 青ネギ。





ささみを 観音開きにして
その上に ラップを広げ 綿棒などで たたいてのばして、
6日の夜 千切りにした塩ゆずを 全体にすり込んで
冷蔵庫で休ませて置きました。

もっと丁寧に たたいてのばしてくださいね。

夕べ(7日)と今朝(8日)柚子を 取り除いて
フライパンで 少々のサラダ油で焼いて見ました。

薄いので すぐ焼けるし 焼き縮みも少ないし
いいです。柚子の香りも よくします。
でも 脂が ほとんどないから 物足りない。
ジューシーさを 期待してはダメだわ。
それから 正確な塩の量が 分からないから
厳密な 塩分制限を している人には おすすめ出来ません、
2日目は 塩が 染みてました。
濃いといえば 濃いですね。

さて 料理とは関係ないお話です。

維新のなんとかを 除名になっ議員さん。
政治的手腕とか 責任とか 能力とかより
メイクが気になって気になってしかたありません。
若いんだから もっと薄くても・・・。
引力に完全に負けている おばさんマサルは 引力に
素直なメイク出来ません。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



コメント (2)

やっぱり春キャベツは美味しいね~♪

2015年04月07日 | 朝ご飯
2015年4月7日の朝食

ウインナー
焼きキャベツ
コストコのディナーロール
ニンジンサラダ
紅茶
りんごヨーグルト

昨日は たくさん
コメントありがとうございました。

早速 刃物屋さんに 行きました。

でも 別の店にね。

そのお店では
 5千円ぐらい価値の はさみと言われました。

最初の店は1万円で 次の店は 5千円

一体 どっち
いきなり 半額ではね~??????
どちらも 真剣に 刃を眺めてだした結果が 2倍も違うとは!

物の 鑑定って難しいですね。

しかも 磨ぎ代1100円って言われたので
迷わず 「お願いします」って速攻 預けて来たわ。

どうして こうもお値段が違うのでしょうね?????

ついでに 私が 今まで使っていた はさみも 見てもらったの
そうしたら 「価値なし。段ボールでも切るのに使ってください」だって。
どうりで 切れないと思っていたのよね。
刃が長いから 厚みのある物を切るのに適しているわね。

今までのはさみを 工作用はさみにして
布は 形見の はさみを 使うことにしたわ。

皆さん ありがとうございました


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (6)

今日は ばたばた 簡単朝ごはん 

2015年04月06日 | 朝ご飯
2015年4月6日の朝食。

卵焼き(お弁当の残り)
ブロッコリー(お弁当の残り)
ニンジンサラダ(常備菜)
ヨーグルト 八朔 マーマレイドジャム。
味噌汁 豆腐 青ねぎ 油揚げ
インスタントコーヒー。
コストコのディナーロール きんぴら とろけるスライスチーズ。


料理とは 関係ない話です。
1年半前になくなった祖母の遺品を 少しずつ整理しています。
さびた裁ちばさみが 出てきました。
刃物屋さんで 見てもらったところ
今 買えば1万円くらいの品だそうです。
ただし 磨ぎ代が 2千円かかります。

悩む所です。
1万円のはさみを 自分で買おうとは思わないから
磨ぐのも いいかなと 思ったり
そうすれば 今 もっいている 私の はさみは いらなくなりますよね。
うーん 物は 増やしたくないしな。
他人から 見れば 悩むような問題でも ないのですが
出来るだけ スリムに 暮らしたいし
反面 古い物は 大切に使いたい 困ってます。
それにですよ 私には 子どもがいないから 
まだ 早いとはいえ 後の 人生 身軽でいたい。
じゃあ 他の孫に もらってもらう手もあるけど
私が 勝手に なんでも処分して 高価な物だけ 懐に入れていると
勘違いされたくないし。遺品整理って 難しいです。



矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (6)

◎塩ゆずチキンと 黒黒三兄弟で しっかり朝ごはん♪

2015年04月05日 | 朝ご飯


2015年4月5日の朝食。

塩ゆずチキンのパンサラダ。
紅茶。
ヨーグルト 黒豆 黒ごま 黒砂糖。

今朝は選挙カーの第一声が目覚まし代わりでした。



塩ゆずチキンの作り方。

きれいに洗った柚子を皮ごと四等分のくし形に切り
柚子の重さの 約20パーセントの塩を まぶして
清潔な瓶に入れ 冷蔵庫で1ヶ月保存して置きます。
時々 思い出したときに 瓶を揺すって ください。
(1週間に2回程度。)

柚子を取り出して
細かい千切りにし
鶏もも肉にまんべんなく すり込みます。
そのまま 冷蔵庫で一晩寝かしてください。

冷蔵庫から取り出し
丁寧に 柚子を取り除き
フライパンで こんがり中までよく焼いてください。

トーストした黒ごま&シリアルパン
レタス 紫キャベツ 玉ねぎ イタリアンパセリ 八朔 ニンジンなどと
お皿に盛りつけ お酢 オリーブオイル 塩 黒コショウなど
お好みで 振りかけて食べてね。
今日は ミツカンのやさしいお酢を切らしたので バルサミコ酢を使いました。

新作料理は 失敗が多いマサルですが
今回は ほんのり 柚子の香りが 口の中に広がり 美味しく出来ました。
鶏肉にすり込む柚子の量は 好みと時間で 加減してください。
一概に 何グラムと決めるのは 難しいです。
お菓子とパンと魚の煮物以外は 全部 アバウトです。ごめんなさい。

ヨーグルトは 体に良い物を 入れただけだから 味の保証はありません。




矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (6)

食物繊維充実朝ごはん 簡単で美味しい即席すまし汁の秘密♪

2015年04月04日 | 朝ご飯
2015年4月4日の朝食。

紅茶
ヨーグルト 八朔 マーマレイドジャム。
ニンジンサラダ。
即席すまし汁。
キノコのオープンサンド。

今朝は ハッシーさんからの アドバイスを参考に 即席すまし汁にしました。
お椀に 白だし スープ用寒天 青のりを入れて 熱湯を注ぐだけです。
簡単で 美味しいです。もう 市販の ワカメスープの素を買う必要なくなりました。
ありがとう ハッシーさん。



キノコ(ぶなしめじ 椎茸 舞茸)と玉ねぎを炒めて
ガーリック風味の塩コショウと 赤唐辛子(粉)で味付け
とろけるスライスチーズを のせて焼きました。
目を離したすきに 焦げました。
これは 前回作ったときも感じたけれど
なにか 一つ 足りないんだよな・・・・・。



八朔が すっぱ過ぎたので ジャムをのせました。
酸味が和らぎました。

タンパク質足りてません。
肉 食わねば。

haseさんからの質問の
お箸は 全体の色に合わせて 3種類を替えています。
箸置きは 新婚旅行のおみやげで頂いた イタリアのガラスです。

朝から 選挙カーうるさい!シクロプタ!


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みに仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
コメント (4)