神経をとってある歯を失活歯(しっかつし)といいます。
神経をとった歯は咬合力・・・咬む力によって割れるケースが結構な頻度でみられますけど
神経のある歯、生活歯(せいかつし)でも咬合力により割れるケースがみられます。
レントゲンや視診では一見むし歯もなにもなく問題なさそうに見えるのですが
咬むと痛い。しみる。うずく。何か違和感がある。などなどの症状がみられる場合に
もしかしらたレントゲンや裸眼では確認できない微細な亀裂ができている可能性があります。
レントゲンや視診ではなかなか確認できないため原因が特定できない場合もあり
痛みをうったえてから数ヶ月経過し、目で確認できる亀裂にまで広がって
そこではじめて割れていることに気がつく場合もありえます。
割れている範囲と予後が悪い場合には抜歯になってしまうこともあります。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。