ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

走る身体ではない

2008-10-06 07:39:55 | マラソン
 先日の一関国際ハーフ 行ってきました 


 「ボディが太すぎ。」

 
 応援に来た家族が私の走っている姿をみて言ったひとことですが・・・

 そりゃ、駒澤大学とかねぇ。TOPの方と比べられたら太いですよ。。。

 他の一般ランナーさんと比べても太いって話ですが・・・ 
 いや、どう考えてもランナーとしては太いんですが・・・
 
 走るための身体ではないんですよね。仕様が。 
 車で言えば、車体が重いのにエンジンは1000Cってとこでしょうか。
 昔は2000CCでターボまでついてたはずなんですが。 
 いつの間にか、エンジンは小さく、ボディはでかくなっちゃっいましたね。

 
 走りメインの身体にフルモデルチェンジしたい。

 
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「古い歯垢」と「新しい歯垢」 | トップ | 6歳臼歯が生えるとき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホッケーの体に? (苫小牧20)
2008-10-06 21:35:12
お久しぶりです。
いよいよホッケーが始まりますよ!
3月の八戸に向け頑張りましょう。

でもね。

なんか体が大きくなってしまいました。
術衣のウエストはきつくなり、体重も60キロを切ることがなくなってしまい。。。。
昔からホッケーやるにはある程度の重みとパワーが必要とは言われてきましたけど。
それは10代、20代の時の話。

とうとう走れない、動けないの時代がやってくるんですかね~
って、先生はだいぶ若いからまだまだ頑張らないとだめだけどね!
返信する
いや~ (Kazuyoshi)
2008-10-06 23:14:02
 お久しぶりですね!
最近コメントがないなぁ・・・どうしたのかなぁ・・・と寂しさを感じていたのですが・・。
お元気でしたか!まもなくホッケーシーズンですね。3月の八戸も楽しみです。

 いつかはやってくるそんな時代。というかもうその兆候どころか、学生時代のようには走れ
ないですよ。気力もないし。。。

 なんて言いながらも、パックを目の前にすれば頑張っちゃうんですけどね。その頑張りがい
つまで続くことか・・・ 

 共に、がんばりましょうね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マラソン」カテゴリの最新記事