ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

言葉は自分のために

2013-02-02 08:57:43 | きょうの言葉

言葉って不思議だと思う。

なんていうか、その言葉に含まれる意味合い?雰囲気?そういうのが好き。
当然前向きな言葉が好き。プラスの言葉ってやつね。

マイナスの言葉は自分も言ってしまうときがあるけど、あとでやっぱり後悔する。
マイナスの言葉は自分を嫌なヤツにしてしまう。

マイナスの言葉を発するとそれは自分にマイナスに返ってくるような気がする。

もちろんいくら前向きなプラスの言葉を思ってもマイナス思考に陥ってしまうときもある。
けど、マイナスな言葉を口にしているより、プラスの言葉を口にしているほうが心が穏やかだ。 

最近はこの25箇条か・・・にあてはまる自分がよく見えていやになる。

もう自分にうんざり・・・まぁそんなこともあります。

自分は決して強い人間ではない。弱い。弱音を吐いてしまう。
強くありたいから強くなりたいから前向きな言葉を発して自分を鼓舞する。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

人はわが鏡
言葉遣いを磨く 
困るランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘭   | トップ | 啓翁桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

きょうの言葉」カテゴリの最新記事