ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

善光寺~月見平~慶次清水~

2012-07-03 06:26:10 | 日常
 
「前田慶次」 この名前はみんな知ってる?

漫画で花の慶次は少し読んでいたから前田慶次の名前とその人なりの雰囲気は知っていたけど、

まさか米沢でその生涯を終えたなんて・・・  へぇ~って感じ。


まぁ、漫画は漫画であって、年齢や風貌はちがったんだろうけど。






堂森善光寺本堂


その横に前田慶次供養塔


いつからあったのかは知らないけど・・・

米沢市の万世、堂森にある善光寺には前田慶次の供養塔がある。





「慶次の力石」っていう石。慶次が力試しに持ち上げた?らしい。





供養塔の後ろの小さな山というか丘というか・・・のお墓の間にある道を登っていくと

月見平といわれるところにでる。 



けっこう急傾斜だけど、まぁ、すぐてっぺん。ここで酒でも飲んでいたんでしょうかねぇ。





あとは少し離れたたところ、善光寺の東側に「慶次清水」といわれるところがあります。 

小さな庵を建てそれを『無苦庵』と名付け生活していたらしいです。






この慶次清水・・・すっごくきれいだね~ 透明度がハンパない。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山開き | トップ | 自業自得 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事