今回の富士登山の目的は、昨年行けなかった剣が峰へいくこと。
25日(土)予定通り22時くらいに五合目到着。天気は良好。ただちょっと肌寒い。
これだと上の方はかなり寒そうだね~とみんなで話ながら着替えてトイレ行って

私は撮影者なのでおりません
何だかんだして22時50分位にS先生、T先生、K先生夫妻と意気揚々と出発。
昨年靴擦れで悩んだS原先生は・・・帽子だけの参加です。(なんだそりゃ)
私の今回の目的は剣が峰。のんびりしていては帰りのバスの関係上行けなくなりかねません。

まだ序盤 6合目 まだ元気
なのでサクサクと行きたいところですが、この日は凄い数の登山者。

6合目すぎの時点で人が多くなり7合目からは大渋滞。なんだこりゃ、、、
プールが大混雑していて身の置き場がない様なんかをを
ジャガイモを洗うような混雑だと表現するけど、まさにそんな状態。
こんな山のなかで一歩も動けない大渋滞、、、動かないと寒い、、、動かないと眠い、、、
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
ちょうど木曜日のアメトーークが富士山芸人
その直後ってのもあるかも?
さすがの先生もその渋滞の中じゃ眠れないでしょ?
それとも、まさか!
日本人はもちろんですが、中国人? フランス人、、、、
徹夜で登ってそのまま下山するパターンですからね。寝ませんよ~