ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

シュガー

2008-01-29 07:11:30 | 最近読んだ本
 シュガー社員が会社を溶かす
 

「シュガー社員」とは、過保護に育てられ、自立心に乏しく自分本位に
振る舞う社員のこと。その多くはシュガー=砂糖のように世間を甘く見て
いる20代が中心の若手社員である。

 昨年3月、産経新聞生活面に「シュガー社員」に関する記事が掲載される
や否や、ネットを中心に「ウチの会社にもいて逆ギレされる」「社員教育以
前に親の問題」などと大きな反響を呼んだ。実例をタイプ別に分け、対処法
をまとめた“分析本”が本書『シュガー社員が会社を溶かす』。

 著者の田北百樹子(ゆきこ)さんは、札幌市の社会保険労務士。田北さん
のもとには数年前から、「嫌なことがあるとすぐに会社を辞めてしまう」
「残業させれば親が怒鳴り込んでくる」といった若手社員の傍若無人ぶりに
手を焼く経営者からの相談が相次ぐようになった。

 問題の解決のため田北さんはまず、「シュガー社員」が生まれた理由を、
好景気を享受した親のもとで育ち、個性重視の教育を受けた弊害などと分析。
過剰な自意識の持ち主の社員を「俺リスペクト型」など5つに分け、本人の
プライドを傷つけない、直接言わず社員からの評判を本人に聞かせるといった
対処法を提案している。

 出版元のブックマン社の担当編集者、小宮亜里さんによると、発売1カ月半
で5版を重ね、2万5000部の売れ行き。「ビジネス書を敬遠していた若い
世代や、OLさんたちにも関心が高く、おもしろいと読まれています」

 田北さんは「単に社内だけの問題ではありません。モラルに欠け、税金も年
金も支払わない若者が増えれば、国家の根本を揺るがす事態にもなりかねませ
ん」と危機感を募らせている。   
                            産経新聞





    

 読んでみましたが、思わず、「そうそう、いるいる」と声に出してしまうほど
でした。このシュガー社員は、自分がそうだという自覚もないようなので改善する
のも大変そうです。 
 現実には、シュガー社員が今後増えていくのでしょう・・・


 溶けゆく日本人


 あなたのそばにもいませんか?
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虹が見えるとき | トップ | 雪不足? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近読んだ本」カテゴリの最新記事