ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

1月17日

2007-01-17 23:36:26 | 日常
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

 今日、1月17日は阪神大震災がおこった日です・・当時の私は大学1年生
でした。高速道路が倒れ、火災が発生しているのをテレビを通して観て、
これが現実に起こっていることなのかと、目を疑ったのを覚えてます。
 あれから12年の月日がたちますが、近年は新潟県中越地震やスマトラ島
の大津波など、自然の災害がおおく大変恐ろしく感じます。

 あの日、 一瞬で多くの命が失われたことは、復興しても忘れてはいけ
ないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいけど、今買えない物は?

2007-01-17 13:18:25 | 今週のお題
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

  昨日の更新でもいっていますが、最近走り込んでいないために身体が
重いです・・・ ふと大学卒業時の写真を見ると、引き締まった自分が写
っています。 あのころの俊敏さが欲しい・・身体のまわりに付いてきた
重い鎧(脂肪ね)を取り除きたい!この脂肪を取り去ってくれるアイテム
が欲しいですねぇ。どこかにドラえもんいないですかねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントリー

2007-01-16 21:28:48 | マラソン
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。 

 長井マラソン大会を終えてから、ここのところ走ることを怠っていたので
なんだか身体が重いような気がしていたところ・・・ 昨日、お世話になっ
ている先輩から「4月に新潟で行われる笹川マラソン大会に一緒に出ないか?
いや、でなさい。絶対。」とエントリーの打診がきましたのでエントリーする
ことにしました
 今回はハーフに出場予定です。今までの経験をふまえて準備万端な状態で
望みたいと思います 

私もエントリーしたい!
という方はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 挑戦

2007-01-15 22:14:59 | 日常
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

ご存じ?のように、私の趣味はアイスホッケーとその他適度な運動ですが、
そのアイスホッケーで歴史的快挙でが起こりました!いや、私が達成したわけ
ではないのですが・・、日本人でいままで、NHL(北米アイスホッケーリーグ
で、アメフト、MLB、NBAと並び称される4大スポーツの一つです)に出場した
人はいないのです。このNHLに福藤選手が日本人として初めて出場しました!
これはNBAなら、田臥に並ぶものです。体格で不利になるこのNBA、NHLに挑戦
すること、また、この場で活躍することは我々が思う以上に大変なことです。


挑戦するって んー かっこいい・・・  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは便利?

2007-01-12 22:03:41 | マラソン
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

 ちょっと便利なもの発見しましたキョリ測です。
え、?何のことかわからないですか?キョリを測定してくれるんです。
いやー、こりゃ便利いままでは、ジョギングしていても、いったい
何キロ走っているのか正確にわからなくて、走った時間とおよその時速
からおおよその数字を出していました。
 
 おまけに、歩数と、カロリーまで出ちゃいます!なんて便利なんでしょう。
普段の散歩コースのキョリを知りたいときや、消費したいカロリーをこなす
にはどのくらい走る(歩く)必要があるのかこれでだいたいわかりますね。

あり?便利と感じるのは私だけでしょうか

 キョリ測はこちらからhttp://www.mapion.co.jp/route/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の院内目標です!

2007-01-12 13:09:29 | スタッフ
 山形県 米沢市 笹生歯科医院です。

 ハセガワです。やっと、雪が降り始めました。長グツがかかせません。
車の運転には気を入れて
 今年の院内目標をきめましたー。
 
  明るく
    笑顔で
       キレイな歯科医院

              を目指します。(^∀^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙について

2007-01-12 00:17:37 | 歯と喫煙
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。 

 たばこの主な成分はニコチン、タール、一酸化炭素です。やめられなく
なる原因はこのニコチンが含まれているからです。ニコチンは薬物と同じ
ような依存症をもたらし、血管を収縮させます。血流が悪くなりますから
当然身体にいいことはありません。
 タールは発がん性物質です少しだけ吸っても残ったタールが消える
までには何年もかかります。 そしてタバコの煙に含まれている一酸化炭素は、
血液中で酸素と結合するはずのヘモグロビンと240倍の速さで強引に結合してい
きます。そして、酸素運搬を妨げ、酸素欠乏を起こします。

 とまぁ、いいことはひとつもありません。本人だけがたばこの影響をうけ
るかというとそうではなく、副流煙によって周りの人がもっとも被害を
受けているといえます。歯科の範囲では、血液の流れが悪くなりますから
歯周病が進みやすいですし、当然免疫力も下がるでしょう。また、メラニン
が歯茎にでてきて黒くなります。口の中でさえ黒くなるわけですから、身体
のほうは・・・いうまでもありませんよねぇ。女性に至っては、お肌に悪い
ですよ!スモーカーズフェイス(しみや、しわが多くなる)といって老け顔
になります。タバコを吸うと皮膚の温度が低下してもとの皮膚の温度に戻る
のに60分以上はかかります。いくらエステに行っても、運動しても、これでは
意味がありません。ニコチンによる依存はありますが、やめることはできる
ハズです たばこで悩んでる方は禁煙にチャレンジしては?

 ごはんも、おいしくなりますし、息もさわやか 
 手荷物も、へりますよ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今年こそは!抱負は・・・

2007-01-10 23:42:02 | 今週のお題
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

  抱負。「心中にいだく志望や決意。その計画」です。プライベートでは
英語をなんとかもう少し話せるようになりたいですあと、字をもっとキ
レイにかけるようになりたいですねぇ。そういえば、盛岡で勤めていたとき、
患者さんあての大量のはがきをスタッフが書いていたので、「俺も手伝うよ」
てなこと言ったら、少し苦笑して「あーじゃぁ、笹生先生は、こっちやってもらえ
ますぅ?」って別な仕事を御願いされてましたね・・・
ま、自分でも字はキレイじゃないって思ってるので納得なんですけどね。
字、うまくなるかな・・・
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い大変なんですよ・・・

2007-01-09 22:50:08 | 診療中
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

 歯科治療をしていて、患者さんもイヤでしょうが私たちもイヤな思いをすること
が同様にあります。最近多いのは「歯に穴が開いている気がする、冷たい水はし
みないがお茶、お湯などの温かいものがしみるってか 痛い。」といった症状を起
こしている場合で、痛くて大変悩まされたのだと思います。年末からきっと我慢し
ていたのでしょう「もう我慢の限界」という状態であります。レントゲンと症状か
ら判断し、処置をしていくのですが、いくら麻酔をしても「麻酔が効かない」という時。
これはイヤです・・・。患者さんはもちろんイヤでしょうが、私たちもイヤなんです・・・。
当然ながら痛くないように私たちは治療したいわけでして、しかしながら急性症状が
強く出ているときはうまく麻酔が効いてくれないこともあるのですあの手、この手で
なんとか麻酔を効かせていくのですが、ホント大変なんです。誰が大変って私も大変、
患者さんはもっと大変です。こんな時は頑張ってくれた患者さんに感謝感謝です。
 虫歯、小さいうちになおしましょうね・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も明けましたね・・・

2007-01-06 00:35:55 | 日常
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

  新年、明けましておめでとうございます。年も30をすぎるとなんだか、年越
しも特にたいしたことのないイベントのように感じてしまうのは私だけでしょうか
?小学生のころはワクワクしていたのものですが・・・身体だけでなく心も年とっ
たのですねぇ 

  それにしても、雪がすくないですね。雪が多ければ、困るのですが少なすぎて
も米沢の冬という感じがしません。雪かきをせずにすむのなら、それにこしたこと
はないのですけどね。去年は雪が多すぎてさんざんでしたから・・・

上の写真はカマキリです(見れば、わかりますね)10月中旬に、うちの玄関で
発見しました。カマキリは雪が積もるところよりも高いところに卵を産むと言います。
このカマキリはどのくらいの高さに卵産み付けたのでしょうか・・・ そんなに高い
ところに産まないでいてくれよ
                      今年もよろしく御願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする