ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

停電

2011-03-24 | 日記
今日は中止。

昨夜は思っていたより早く終了。
前回は進学に合わせて買わないとならないものがあったのと食料の買い出しを早めて出かけていたが、今回はどう過ごすか昼から考えた。
ストーブは壊れていて使えない。
部屋をあっためつつ、夕飯もと、鍋にした。
で、ちょっと辛め。中から温まる。

停電発表前に買っておいたLEDのライトとろうそくの灯り。
ラジオも用意。
もちろんダウンのジャケットも用意。
停電前に部屋を暖めておいた。
炬燵が冷たくなってきた頃、お湯を沸かしてペットボトルへ。
簡易湯たんぽ。

しばらくしたら灯りが点いた。

文章はくだき過ぎ?かもしれないけど、そうなんだよね~と思う。↓
http://technohell.tumblr.com/post/3918493586/50hz

電気に頼っている現代。
電力をどこで賄うか。
格安で全戸に太陽光発電パネルを取付けてくれたらな~

信玄公まつり

2011-03-24 | 観光地
中止になってしまいましたね。
停電他、中止となる理由は分かりますが観光で食べている人達にとっては大幅な減収。
http://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/index.html
果物狩りの観光農園でもお客さんの減少が深刻と聞きました。
先日、塩山の農家から熟したイチゴを会社へ沢山いただきました。
果物はお客さんの来るのを待って熟してくれません。
これからさくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りと続きますがどうなるでしょうか。。。。。

被災地を援助するためにも経済は平常通りまわって行かないと支えきれなくなってしまいます。
自粛自粛でいつまで耐えられるのかな…うちの会社も…

昨日も午後から雪。
道に雪は積もってませんが山は雪の華。