お盆休みの間、久しぶりに弟妹含めて食事に出かけました。
去年まではここに母が加わっていたのになぁ。。。
15日は夕飯を塩山のおさかな屋さんへ。
今回は四季の御膳(1,000円)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/4b8ddca9d30a06df2bdb5d049b8c2207.jpg)
キンメの煮付け、美味しかったです。
今回も最後は鯛茶漬け。
前の週には友人と、甲斐鮮御膳(1,500円)を食べましたが満腹感は四季の御膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/c9db78f28d93d36c1cadc51ca9596f46.jpg)
みそ汁はいつも具がいっぱい。
16日は起きてこない娘はほっぽいといて、代わりに弟が加わって山梨市のすし屋のスパゲティへ。
ランチ(パスタを選択・大きなポテトコロッケ・マグロにぎり二貫・スイーツで1000円)を注文。
いつ食べてもパスタソース、美味し過ぎです。
ここのところ自分には麺固めなのがちょっと気になります。
今回はトマトクリームほうれん草ベーコン、父はクリームほうれん草ツナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/6e0c567cf3ccd711cd806404430ef60d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/40b239c3be3031276bd5e7cafa1c6f56.jpg)
他大根とツナ、ペペロンなど。
混んでいたせいでマグロのにぎり寿司はパスタの後に出てきました。
いつもはコロッケの後です。
スイーツはお気に入りのゴマとクルミのシフォン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/b8ec37a48289865af069ef827100e9da.jpg)
父親の頼んだチョコレートケーキも絶品です。
去年まではここに母が加わっていたのになぁ。。。
15日は夕飯を塩山のおさかな屋さんへ。
今回は四季の御膳(1,000円)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/4b8ddca9d30a06df2bdb5d049b8c2207.jpg)
キンメの煮付け、美味しかったです。
今回も最後は鯛茶漬け。
前の週には友人と、甲斐鮮御膳(1,500円)を食べましたが満腹感は四季の御膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/c9db78f28d93d36c1cadc51ca9596f46.jpg)
みそ汁はいつも具がいっぱい。
16日は起きてこない娘はほっぽいといて、代わりに弟が加わって山梨市のすし屋のスパゲティへ。
ランチ(パスタを選択・大きなポテトコロッケ・マグロにぎり二貫・スイーツで1000円)を注文。
いつ食べてもパスタソース、美味し過ぎです。
ここのところ自分には麺固めなのがちょっと気になります。
今回はトマトクリームほうれん草ベーコン、父はクリームほうれん草ツナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/6e0c567cf3ccd711cd806404430ef60d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/40b239c3be3031276bd5e7cafa1c6f56.jpg)
他大根とツナ、ペペロンなど。
混んでいたせいでマグロのにぎり寿司はパスタの後に出てきました。
いつもはコロッケの後です。
スイーツはお気に入りのゴマとクルミのシフォン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/b8ec37a48289865af069ef827100e9da.jpg)
父親の頼んだチョコレートケーキも絶品です。