ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

春の行事

2014-04-13 | 地域の話題
今日は地区の行事に出席しました。

まずは組ごとに分かれて林道の清掃。
その間に当番組が山神様祭典とお稲荷さんのお祭り準備。

雪で大きな杉の木が倒れていました。


日影にはまだ雪

一時間ちょっとで終了。

祠前に集まり玉串奉納して祭典は終了。


桜、はらはらと花びらが散り、その下で当番組の作ったお赤飯のおむすび、きんぴらごぼう、煮物を食べます。
メニューは毎年決まっています


昼まで続き、おぶっく(甲州弁?でお供え物の分け前)をもらって解散。
子供がたくさんいた時代には取りに来たものです。
来年はうちの組が当番。

自宅裏でたらの芽を収穫。
天ぷらにしましたが、やっぱ家ではしたくないですね~掃除が大変

桃の花

2014-04-13 | 観光地
今日は病院のハシゴ。
医院の隣はスモモの畑(タブン)





次の病院向かう途中、車を止めて桃の花を撮影。
摘花作業をしていました。
桜は散り始めています。







3時間半かかって病院は終了。
釈迦堂遺跡博物館へ。
ここで、桃の花まつりを毎年やっています。
標高が高いのでこの辺りの桜はまだ満開。
盆地は桃色に染まっています。











園芸種の変わった八重咲の桃の苗木を売っていました。








父親と自分用に桜餅と草餅を買って帰りました。

桃の花、盆地は品種によってはなかり散ってしまっていたり摘花が進んでいますが、標高差がありますので大和や御坂はまだまだこれから楽しめます。
桃色の山梨へ、お出かけください。
ちなみに“ももっちい”と言う方言がありますが、これは“くすぐったい”。
“ももこさん”は“膝”です。
桃とは関係ありませぬ~