先週土曜、孫を連れて富士山の日イベント開催中の富士山世界遺産センターへ。
http://www.fujisan-whc.jp/


前日2月23日の”富士山の日”なら南館は入館無料だったんですよ~
休日にならないかな
南アルプス市のよさこいグループ舞羽の踊り、甲州ろうあ太鼓の演奏を観賞。
耳が聴こえなくても振動で分かるんですね。
感動しました。

孫はよさこいの音に合わせて手拍子。
子供は音楽が好きですね。

MARCHEも開催。
外には10店舗ほど、北館(旧ビジターセンター)内にもお店が並んでいました。
展示物も興味津々。

キッチンカーのクリスピーピザを食べ、

2Fのカフェでソフトクリームと溶岩ドッグ。
パンが真っ黒(+o+)


帰りに買った紅はるかの焼き芋は安納芋と同じようにねっとり激甘。
2F展望広場ではドギーパークの犬4種とのふれあいコーナー。
孫、興奮。
まあ、やかましい・・・随分人に馴れていておとなしいワンちゃんでした。

男子トイレ、子供を座らせておくところがなくて困りました。
個室にはあったのかな~
仕方ないので、身障者・妊婦さん用で。
おむつ替えベッドはありましたが子供を座らせておける椅子はありませんでした。
最近はトイレに入って来ます。(^_^;)
なので、えっち~を覚えました。
おいちい
しゅっご~い
をよく言います。
言葉がだんだんハッキリしてきました。
帰りに寄ったスーパーでは、車の形の買い物カートに嫌がらず最後までおとなしく乗っててくれました。
前向きに乗ってハンドルが握れるのが良いんでしょうね(^^♪
http://www.fujisan-whc.jp/


前日2月23日の”富士山の日”なら南館は入館無料だったんですよ~
休日にならないかな

南アルプス市のよさこいグループ舞羽の踊り、甲州ろうあ太鼓の演奏を観賞。
耳が聴こえなくても振動で分かるんですね。
感動しました。

孫はよさこいの音に合わせて手拍子。
子供は音楽が好きですね。

MARCHEも開催。
外には10店舗ほど、北館(旧ビジターセンター)内にもお店が並んでいました。
展示物も興味津々。

キッチンカーのクリスピーピザを食べ、

2Fのカフェでソフトクリームと溶岩ドッグ。
パンが真っ黒(+o+)


帰りに買った紅はるかの焼き芋は安納芋と同じようにねっとり激甘。
2F展望広場ではドギーパークの犬4種とのふれあいコーナー。
孫、興奮。
まあ、やかましい・・・随分人に馴れていておとなしいワンちゃんでした。

男子トイレ、子供を座らせておくところがなくて困りました。
個室にはあったのかな~
仕方ないので、身障者・妊婦さん用で。
おむつ替えベッドはありましたが子供を座らせておける椅子はありませんでした。
最近はトイレに入って来ます。(^_^;)
なので、えっち~を覚えました。
おいちい
しゅっご~い
をよく言います。
言葉がだんだんハッキリしてきました。
帰りに寄ったスーパーでは、車の形の買い物カートに嫌がらず最後までおとなしく乗っててくれました。
前向きに乗ってハンドルが握れるのが良いんでしょうね(^^♪