最近、また夜はこんな状態です。

手根管症候群、親指から薬指半分までの痺れは悪化してます。
マッサージでなんとかなるかと思いましたが頻繁には通院もできず。
整形外科で処方されたビタミン剤を飲んで夜間固定でも日々手を使うので改善はなし。
朝起きたばかりは右手親指が痛みとなるほど痺れてファスナー上げられません。
30代の頃は仕事で腱鞘炎に何度もなりましたし手の遣いすぎでしょうか?
半休取って精密検査(神経伝導速度(腕に電気流す)とエコー)を受けました。
結果を2日後に聞きましたが、痺れの度合いは左より右がひどい分、伝達速度が遅いんだそうで、このままもっとひどくなると指が曲がらなくなってしまうので、いのまうちに手術を受けた方が良いと言われました。
エコー検査の結果、腫瘤はないとのこと。
さて、人形公演とバレーの大会、家事に育児に仕事。
どのタイミングが良いやら、24日に相談です。

手根管症候群、親指から薬指半分までの痺れは悪化してます。
マッサージでなんとかなるかと思いましたが頻繁には通院もできず。
整形外科で処方されたビタミン剤を飲んで夜間固定でも日々手を使うので改善はなし。
朝起きたばかりは右手親指が痛みとなるほど痺れてファスナー上げられません。
30代の頃は仕事で腱鞘炎に何度もなりましたし手の遣いすぎでしょうか?
半休取って精密検査(神経伝導速度(腕に電気流す)とエコー)を受けました。
結果を2日後に聞きましたが、痺れの度合いは左より右がひどい分、伝達速度が遅いんだそうで、このままもっとひどくなると指が曲がらなくなってしまうので、いのまうちに手術を受けた方が良いと言われました。
エコー検査の結果、腫瘤はないとのこと。
さて、人形公演とバレーの大会、家事に育児に仕事。
どのタイミングが良いやら、24日に相談です。