goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

手のしびれ

2018-03-19 | 日記
最近、また夜はこんな状態です。



手根管症候群、親指から薬指半分までの痺れは悪化してます。
マッサージでなんとかなるかと思いましたが頻繁には通院もできず。
整形外科で処方されたビタミン剤を飲んで夜間固定でも日々手を使うので改善はなし。
朝起きたばかりは右手親指が痛みとなるほど痺れてファスナー上げられません。
30代の頃は仕事で腱鞘炎に何度もなりましたし手の遣いすぎでしょうか?

半休取って精密検査(神経伝導速度(腕に電気流す)とエコー)を受けました。
結果を2日後に聞きましたが、痺れの度合いは左より右がひどい分、伝達速度が遅いんだそうで、このままもっとひどくなると指が曲がらなくなってしまうので、いのまうちに手術を受けた方が良いと言われました。
エコー検査の結果、腫瘤はないとのこと。
さて、人形公演とバレーの大会、家事に育児に仕事。
どのタイミングが良いやら、24日に相談です。

つぐら市と山梨市のフリマ

2018-03-19 | 育ジイ
日曜午前中、孫と勝沼のつぐら市へ。
開始時間前なのにすでに近くの駐車場は満車で朝市の駐車場へ。



入り口の八百屋さん、預かってくれると言うので売り切れてしまう前にでっかいミカン・ネーブル各200円、キャベツなんと150円!!を購入。
友人ふたりが合流しての早お昼にカレー二種類、パスタ二種類、車麩の照り焼き入りのおにぎらず、あましょく、ジャガイモのまる揚げをシュア。



端午の節句柄の手拭いがなくて残念でした。

次回は6月です。
その時には葡萄の葉のトンネルですね。
今回、剪定した枝からしずくが、、、皮膚に良いと聞きますが、ふいに落ちてくるので受け取れないですね。
もったいない。


午後は葬儀に参列した後、またまた孫を連れ、お墓の掃除し花を供えてから山梨市のフリーマーケットへ三輪車持参で。
終了まで僅かでしたが久しぶりですし動物園があるので出かけました。

アライグマ、カピバラ、お猿さん。
カピバラ以前はペンギンがいたのでガラス越しに泳いでるところを横から見ることができます。