盆地の春を満喫してきました。
甲州市大和は桜よりプラムの花が満開。

甲斐大和駅周辺もこれからです。
月末28日には勝頼公まつりがあります。
その頃は今年も満開過ぎてますね~
勝沼ぶどう郷駅の甚六桜を見に行くも駐車場いっぱいで諦めました。
孫を抱いて長距離歩くのはしんどいので慈眼寺へ。
桜のむこうに門がありとってもきれいでした。




そして、笛吹市桃の花祭りの御坂会場となっている花鳥スポーツ公園へ。
車の台数の割りに人が居な~い(^_^;)
受付でアンケートに答えて桃の実画像の缶バッジとマンホールコースターをいただきました。
以前、テレビで見たカヌレ、購入。

気温20℃越えでかき氷が旨い!
御坂のパン屋さんポコアポコの猫形のチョコクリームパンと豚の形の肉まんパン、あんパンでお昼。

サンガムさんのタンドリーチキンをお土産。
今夜からバレー練習開始ですがいまだ左手が痛いので今週は見送り。
甲州市大和は桜よりプラムの花が満開。

甲斐大和駅周辺もこれからです。
月末28日には勝頼公まつりがあります。
その頃は今年も満開過ぎてますね~
勝沼ぶどう郷駅の甚六桜を見に行くも駐車場いっぱいで諦めました。
孫を抱いて長距離歩くのはしんどいので慈眼寺へ。
桜のむこうに門がありとってもきれいでした。




そして、笛吹市桃の花祭りの御坂会場となっている花鳥スポーツ公園へ。
車の台数の割りに人が居な~い(^_^;)
受付でアンケートに答えて桃の実画像の缶バッジとマンホールコースターをいただきました。
以前、テレビで見たカヌレ、購入。

気温20℃越えでかき氷が旨い!
御坂のパン屋さんポコアポコの猫形のチョコクリームパンと豚の形の肉まんパン、あんパンでお昼。


サンガムさんのタンドリーチキンをお土産。
今夜からバレー練習開始ですがいまだ左手が痛いので今週は見送り。