病院で点鼻薬と目薬をもらう。
新しい点鼻薬、毎日寝る前にシュッ‼
飲み薬にプラスして、マスクなしでも鼻水、くしゃみ、出ません👍
マスク、いつになったら買えるズラ!?
整骨院、今回のぎっくり腰は重症でいまだに通ってます😔
テレビで放光寺の梅満開のニュースを見たので行ってみました。
玉帝梅(ぎょくていばい)という名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/338f60ece53c849fb6abdbd692ca1398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/95e27a135464f7e204195406bf22e7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/65649b1d37a24f846356706e460d9440.jpg)
おみくじ、大吉‼
正月に末吉→中吉→ついに大吉😁👍
ハイポーズっ‼に変なかっこばかりする孫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/40c78aa6f0a694f2aa0fec9148ddc1a4.jpg)
ここまで来たら“はくさい”さんで穴子一本丼。
孫用にはハーフうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/1c787d7d410279c929c8117bf5064421.jpg)
隣の花かげの湯は15日までお休みのためか空いていました。
塩山のふれあいの森総合公園へ。
山にあるので傾斜が凄くてじいは疲れる😣💦⤵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/e2b16357b2f3a57891c169951ae90ca3.jpg)
竹森で数年ぶりのざぜん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/c7187355346b9c9587c5fd5c94b680e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/fd060cb98f6133b10b43833880cc5563.jpg)
ここも山。
獣避けの電線を自分で外して出入りします。
ちかくに太陽光発電パネル。
山奥にもいっぱいあるんですね((+_+))
休みなのにかなり歩きました。
新しい点鼻薬、毎日寝る前にシュッ‼
飲み薬にプラスして、マスクなしでも鼻水、くしゃみ、出ません👍
マスク、いつになったら買えるズラ!?
整骨院、今回のぎっくり腰は重症でいまだに通ってます😔
テレビで放光寺の梅満開のニュースを見たので行ってみました。
玉帝梅(ぎょくていばい)という名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/338f60ece53c849fb6abdbd692ca1398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/95e27a135464f7e204195406bf22e7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/65649b1d37a24f846356706e460d9440.jpg)
おみくじ、大吉‼
正月に末吉→中吉→ついに大吉😁👍
ハイポーズっ‼に変なかっこばかりする孫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/40c78aa6f0a694f2aa0fec9148ddc1a4.jpg)
ここまで来たら“はくさい”さんで穴子一本丼。
孫用にはハーフうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/1c787d7d410279c929c8117bf5064421.jpg)
隣の花かげの湯は15日までお休みのためか空いていました。
塩山のふれあいの森総合公園へ。
山にあるので傾斜が凄くてじいは疲れる😣💦⤵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/e2b16357b2f3a57891c169951ae90ca3.jpg)
竹森で数年ぶりのざぜん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/c7187355346b9c9587c5fd5c94b680e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/fd060cb98f6133b10b43833880cc5563.jpg)
ここも山。
獣避けの電線を自分で外して出入りします。
ちかくに太陽光発電パネル。
山奥にもいっぱいあるんですね((+_+))
休みなのにかなり歩きました。