10月17日(日曜日) 大月市民会館にて
時間、演目等未定です。
開催できるでしょうか。。。
現在も稽古は再開できていませんので新しい演目は無理ですが、子供たちが場面アタコチに参加できるようにしたいですね。
いまのところ予定はこの公演のみです(>_<)
補助金なし、公演での稼ぎもなく懐が危うくなってしまいました。
このままだと、この公演も金銭的に開催は危うくなりそうです。
別称:大月桃太郎課も大事ですけどこちらもなんとかして欲しいものです。
さて、もうひとつの頑張っていたソフトバレーの方はメンバーが昨年、一昨年と3人抜け更にコロナで練習が出来ず年齢的なこともありひとり抜けて3人になってしまいました。ソフバは4人制です。
現状では助っ人も新メンバー勧誘も無理なことから今年度のチーム登録は見送り。
今後も未定です。
両手の手根管症候群、左手中指のばね指は最終的に手術しましたが、今度は右手中指がばね指で腫れています(>_<)
初期なので毎晩鎮静のクリーム付けて一カ月。
でも腫れはまったく引きません。
炭酸のペットボトルは右手では開けられません(>_<)
なんつぅ~固いズラッ!!
包帯巻いたら字が書けなくなるので右手の手術は避けたいとこ。
時間、演目等未定です。
開催できるでしょうか。。。
現在も稽古は再開できていませんので新しい演目は無理ですが、子供たちが場面アタコチに参加できるようにしたいですね。
いまのところ予定はこの公演のみです(>_<)
補助金なし、公演での稼ぎもなく懐が危うくなってしまいました。
このままだと、この公演も金銭的に開催は危うくなりそうです。
別称:大月桃太郎課も大事ですけどこちらもなんとかして欲しいものです。
さて、もうひとつの頑張っていたソフトバレーの方はメンバーが昨年、一昨年と3人抜け更にコロナで練習が出来ず年齢的なこともありひとり抜けて3人になってしまいました。ソフバは4人制です。
現状では助っ人も新メンバー勧誘も無理なことから今年度のチーム登録は見送り。
今後も未定です。
両手の手根管症候群、左手中指のばね指は最終的に手術しましたが、今度は右手中指がばね指で腫れています(>_<)
初期なので毎晩鎮静のクリーム付けて一カ月。
でも腫れはまったく引きません。
炭酸のペットボトルは右手では開けられません(>_<)
なんつぅ~固いズラッ!!
包帯巻いたら字が書けなくなるので右手の手術は避けたいとこ。