矢立の杉周辺清掃から戻って友人・孫と八王子の桑都テラスへ。
バレーを続けていれば夏季大会の日でもあった。
途中、役員用のポロシャツを返却。
若手会への差し入れにシャツクールスプレー。
今の時季、一番うれしいかと。
バレーを続けていれば夏季大会の日でもあった。
途中、役員用のポロシャツを返却。
若手会への差し入れにシャツクールスプレー。
今の時季、一番うれしいかと。
黒子の衣装って暑いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/c2c6d818b971dd8dabd49c23ceac95c8.jpg)
上野原インターから中央高速。
下りの混み方、半端ない。
藤野あたりから八王子まで繋がっていました。
一回目の開演には間に合わないため二回目。
早めについて場所を確認。
「くわと」と読んでしまいましたが「そうと」でした(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/f565fb08ef85f2ead21777d575321325.jpg)
八王子と言えばラーメン、、、、、でも暑すぎるのでつけ麺。
玉ねぎが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/6b528e3f8c4ff1b309001e097a643ebb.jpg)
子供ラーメンは残念ながらつけ麺ではなく熱々。
ジュースとお菓子付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/6cbc8b98d3403c40bdfe5277cf97cf3d.jpg)
開演30分前に戻ると、、、、だれもいません。
演者は屋根の下ですが見物は外です。
めちゃ暑っ(>_<)
業務用扇風機が二台設置されていました。
汗だらだらで、良く見える席より扇風機の風の当たるところを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/6cbc8b98d3403c40bdfe5277cf97cf3d.jpg)
開演30分前に戻ると、、、、だれもいません。
演者は屋根の下ですが見物は外です。
めちゃ暑っ(>_<)
業務用扇風機が二台設置されていました。
汗だらだらで、良く見える席より扇風機の風の当たるところを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/218e13b949b0a98ad0175f788cee1b3e.jpg)
14時開演
ガラス戸が開けられました。
暑い中、30名以上の観客。
三番叟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/31c5ca49bc7ab2a5009ddaef4d174806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/1ff708bf1c0011c0cd452080dc274aa2.jpg)
人形解説
一人遣いならではのろくろ車と左手の弓手(ゆんで)が追分の三人遣いとは違っています。
三体のかしらを見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/4a7495e4a7553dcc7b8ec2a700c3b083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/4a7495e4a7553dcc7b8ec2a700c3b083.jpg)
釣女(一部)
自分も太郎冠者を遣うので一人遣いとの違いが興味深かったです。
釣り上げた醜女の鼻が動くからくりが面白い(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/274052dc54c317efd51b21974df965b0.jpg)
東海道中膝栗毛(一部)
弥次さん喜多さんのほうきの投げ合いにビックリ!!
すご~いっっっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/a6ffd377c438356aa674d670c934185e.jpg)
暑くて、公演後はすぐちかくで売っていたシェイクでお腹を冷やしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/ddd5beeae1c2a2d339b988505db943bc.jpg)
帰り、上りの混み方にも驚きました。
救急車が混じってましたが大丈夫???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます