たけしのニッポンのミカタ!でかつぬま朝市が3月31日に放送されました。
収録は3月の朝市。
自分は映ってませんでしたが車が映ってました
テレビに出たワイン屋さんと餃子屋さんはすでにいませんでした。
餃子とアップルパイ、買おうと思っていたんですがね~
駕篭屋さんは完売で記念写真に応じてました。
一升ビンのワイン、勝沼のぶどう100%で1,100円だったらすんごくっ安いです。
葡萄代、相当抑えないとできません。
先月、気になっていたハンドメイドのカバンと小物屋さん、なんと半額表示。
10,000円のカバンが5,000円。
ん~~~と悩んでいたら3,500円にしてくれました

友人はトートバッグ、自分は孫の抱っこに邪魔にならないリュック購入。
ファスナーはスライダーが二つ付いていて便利です。
中にはポケットふたつ。
底は皮です。
不具合があったら修理可能。
マンドリンおじさんだけでなくバイオリンが増えてました。
その隣に衝撃的なお店。
カエル好き女子のお店。
自分が書いたカエルの絵のエプロンは良いとしてカエルの皮のお財布。
まんまの形、、、、さすがに写真は撮りませんでした。
凄いですね
スムージーとミカン販売のとこには長い行列。
来場者は先月の倍くらい?かな。
献血車は来てませんでした。
献血する気満々だったのですが。。。
さてさて、市好きとしては次の楽しみは
9日 つきの市 公正屋大月東店
9時から12時まで開催
これは山神様のお祭りとブッキング。
つきの市はタイミングが悪くてだいぶご無沙汰です。
15日 県立博物館の裏庭で開催の“AWAKEマーケット”
10時から16時まで開催
12月だったかな?は風がすごくてさびいし、早々に帰りました。
16日 万力公園のフリーマーケット
9時から16時まで開催
23日 つきの市 宮谷入口
9時から12時まで開催