さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

謹賀新年

2007年01月06日 | 本店

明けましておめでとうございます。

旧年中はさしこうブログに多数のアクセスを頂きありがとうございます。

おかげさまで、開設からのアクセス数も6000突破間近となりました。

急な思い付きから始めたブログでしたが、たくさんの人に見て頂き、

「ブログ見てるよ」と言われる度にありがたい気持ちでいっぱいになります。

2007年も皆様に支えられつつ、 「ほんもの」 「ロハス」 をモットーに

日々精進していきますので、なにとぞよろしくお願い致します。

   

さて、昨年12月31日~1月5日まで年末年始休暇とさせて頂きましたが、

今日から普段通り営業開始でございます。

2007年さしこう初イベントは、

  

本店で、

  

1_16    

   

   

   

  

   

手づくり家具「新作展」

を開催致します。

1月6日(土)~1月28日(日)

手づくり家具作家の新作家具を多数展示しております。

ぜひご覧下さい。

  

東一宮店では、

  

Dm2a4jpg_1    

   

   

   

   

   

引き続き、

米戸浄子「刺し子」作品展

1月14日(日)まで開催致します。

作家来店日は、1月8日(月)PM となっております。

普段、作家さんとお話できる機会は中々ありませんので、

ぜひこの機会にご来店下さい。

  

  

そして、 1月11日(木)~1月30日(火)まで

  

_1_1    

   

  

    

   

    

冬ものバーゲン

を開催致します。

ウェアー、帽子、アクセサリーなど20%~50%引き

となっております。

  

本年も皆様に喜んで頂ける企画をどんどん開催していきますので、

よろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の一曲18

2007年01月06日 | 音楽

謹賀新年。 昨年は、「ロハスな生活 さしこう」と

お付き合いして頂きありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。 と、ありきたりな新年の挨拶を終えまして・・・。

1_14年末年始の、ながーい休日を終えまして、本日より気分も新たに

さしこうも新しい年をスタートしました。    私の正月、どんな

正月だったかと申しますと、それはそれは悲惨なホリディでした。

31日に右足にばい菌が入り、塗った薬が悪く、つま先からかかとまで

真っ赤に腫れあがり、痛くて足がつけない状態になり、一日早々、

救急病院へ飛び込みました。 何とか回復に向った四日の朝、左わき腹に激痛が走

り、娘と神戸に買い物につき合う予定をキャンセルして、再び救急へ飛び込みました。

尿管結石という病気で、この世の物とは思えない程の痛みを経験させて頂きました。

娘からは残念がられるし、ひどい目に会うし、踏んだりけったりの正月でした。

只、感じた事は、普段健康に過ごしていられる事が、なんてありがたい事なんだろう。

自分に『感謝』が足らなかったのかなと思えました。   今年も一年間、

社員一同健康で過ごせますようにと神様、仏様に祈った私の正月でした。

 

さて、今日の一曲ですが、ミッシェル・ポルナレフ

                   『 愛の休日(ホリディ) 』1972年 です。 

Micheep3_1    私の経験した休日とは程遠いですが・・・。

フレンチ・ポップスの貴公子と呼ばれた彼 ミッシェルは、

一度見たら忘れられない風貌と一度聴いたら忘れられない

声を持っている、そんなインパクトのあるアーチストです。

フランスで生まれ、子供の頃からクラシックに親しんでいましたが、

ロックンロールと出会い、家出をし人生が大きく方向転換しました。

 

日本では、『シェリーに口付け』(現在ホンダのCMで流れてます)がヒットし

A_polnareff その後この『愛の休日』で人気を不動の物としました。

これ以上派手に出来ない程の衣装を身にまとい、

自分のヌードも発表したり、やりたい放題でしたが、

4~5年後には、消え去った感じでした。

愛の休日』は恋人との休日を歌った曲ですが、

幻想的な雰囲気の曲です。

私もレコードを買い、何度も聞き返したものでしたが

こんなにフランス語って綺麗なのか・・・サプライズでした。

当時の深夜放送のリクエスト、どこの番組でも流れていました。

 

久し振りに聴いてみて下さい。とっても懐かしく、そして新鮮です。

とろける様にハイトーンで歌い上げる彼のフランス語に、ただ酔いしれるばかりです。

                                 アップルくん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/