新しい年を迎えて、あっ というまに
早くも 二週間が過ぎてしまいました。
早いものですね、
今日は、幸せの五訓 前回まで ①「ありがとう」という感謝の心
②「すみません」という素直な心
③「お陰さま」という謙虚な心 ④「私がします」という奉仕の心
と ありましたが、ラストの五つ目
「ハイ」といえる知恵の心
を紹介させてもらいます。
これをものにすると、100%嫌われません。
どんな形であろうと、答えはひとつ 「ハイ」。
ボールを受けた時に、どんなボール(カーブ、ワンバウンド)も、必ず受ける。
そして、それを 相手がとれるボールとして返す。
すべてのものに「ハイ」と言うのは、非常に困難である。
自分の寸法ではかるから困難となる。
相手の寸法ではかれる自分になる為の、
知恵を得る 知識を身つける。
五回にわたり、 「幸せの五訓」 紹介させていただきましたが、
五つとも 簡単そうで、 なかなか実行するには、難しいものばかりですね、
幸せになる為には、まだまだ修行が足らないなーと 実感させられました。
時代おくれの男