satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

A公園3/16その2

2017年03月17日 | 野鳥
3月16日(木)A公園のその2です。
K森の散策の次はP森に移動しました。



森は芽吹きの季節、大きな柳の新芽が綺麗です。





カシラダカの集団が枯れ草をついばみながら餌を探していました。ホオジロと思いましたがカシラダカと教えて頂いたので訂正です。
よく似ていて間違えました。いつもありがとうございます。


池ではアオサギ、カモ類はコガモはまだ残っていましたがマガモは北に帰ったようです。










高い木の上にはアトリの集団がいました。
マヒワもいたと聞いたので木の上を探しましたが見つかったのはアトリでした。

1周廻って戻って来た池にはカワセミを発見!
ここでは、しばらくぶりでカワセミに会えました。
ペアーのカワセミにも春が来そうで期待が持てます。







ウオーキング記録  3月11日  2968歩
          3月12日  3372歩
          3月13日  2482歩
          3月14日  2260歩
          3月15日  2830歩
          3月16日  8301歩