satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

ニシオジロビタキとルリビタキとメジロ

2021年03月02日 | 野鳥

 朝から雨の予報でしたが、降っていません。

降るのを想定してイオンモールにカットに行ってきました。

モール側は10時オープンで入り口は何か所もあるし、前回は並んで入ってもすでに満席で30分以上の待ち時間でしたが、今日は1番でラッキーでした。

一人10分が標準らしく10分タイマーが掛かっていました。11CUTは早くてお値段も1500円(税抜き)会計終わって10時15分でした。

降りそうですが降らないうちにイオンで買い物をして帰って来ました。

午後は3時前から嵐のような降り方になり乾ききった畑もこれで潤います。

 

今日が雨の予報だったので、暖かった昨日の午後は河津桜が咲いているかとOの里に出かけました。

ちょうど見ごろの河津桜にはメジロが何羽も来ていましたがフェンス越しでうまく撮れませんでした。

傍にあるお目当てだった野鳥ポイントを覗いて見ました。

CMさんは3名、桜の花で舞台が出来ていましたが鳥友のIさんがいらっしゃったので初でしたがお仲間に入れて頂きました。

自宅から持ってきてくださった桜の花ですが河津桜より優しい花です。

こちらにもメジロとシジュウカラは来るのですがルリビタキは近くまでは来ていても桜止まりは撮れませんでした。

ニシオジロビタキもちょっとだけ姿が見られました。

ルリ君ルリ子さんは見えるところにはいるのですが、桜止まりは無く残念でした。

今回は残念だったので「またお伺いしても宜しいでしょうか?」とお聞きしたら「またどうぞ。」と仰っていただいたので

次回はゆっくり訪問させていただきたいと思っています。

ご一緒させて下さったCMさん、お世話になりありがとうございました。