昨夜から久しぶりに本降りの雨が降っています。
晴れて畑が乾いたらジャガイモの植え付けです。
さて、昨日のP森はレンジャクフィーバーでした。
前日から9羽のヒレンジャクが入ったと教えて頂いたのですが、午後から出かけました。
駐車場ではゆきさんとすれ違いでお話出来たのですが、午前中にいたと覗った柳の木は
CMさん達も集まってないので「もういないのか?」と思いながら園路を歩いて見たらカメラを構えている方が見えました。
林の中の木に止まっている姿が見えましたが枝被りなのでいるのが判るだけでした。
木の隙間から車道側にCMさんが見えるので車道側の通路に行ったらヒレンジャクが見えました。
眼では7羽見えましたが森に入れないので被りが多くて探している間に飛んでしまいました。
飛んだ方角は大きな川があるところですが堤防工事でダンプが入っているので近くには行けません。
それでも堤防の上に見える柳の木を見たら鳥が止まっているのが判りました。
ズームで見ればレンジャクです。
数も9羽が確認出来ました。
水路を歩いて鳥友さんとお話していたらいつの間にか柳の木は空になっていたのでP森に戻りましたが
どこかに行ったレンジャクは戻っていませんでした。
森の中は落ち葉の中からアマナの花が咲き出しました。
アオジ、カシラダカ、ホオジロ、シジュウカラ、メジロがいましたがヒレンジャクの姿はありません。
「帰ろうかな?」と駐車場に戻って来たら、情報が入ったらしくCMさんが移動していました。
後を追いかけたらヒレンジャクが戻っていて水場に降りてくるところを待ってカメラを構えていました。
「前で撮れば良いよ。」と場所を譲ってくださいましたが水場のシーンは間に合いませんでした。
水場には来ませんでしたが近くの木に並んで9羽が揃っています。
柳の木に移りました。
曇り空が残念でしたが、ヒレンジャクが沢山撮れて楽しいP森でした。
お世話になったCMさん達ありがとうございました。