goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

夏野菜の植え付け、庭の花

2021年05月02日 | 家庭菜園

 今日は朝一番で夏野菜の苗を買いに行って来ました。

今年は桜も早く咲き夏も早く来そうです。

ご近所の貸農園でも皆さん夏野菜の植え付けが終わっています。

今日は1日畑仕事でした。

買ってきた野菜苗は

茄子5本、キュウリ4本、ゴーヤ2本、シシトウ2本、ピーマン3本

ミニトマト3本、中玉トマト3本

今年は姉のひ孫のリクエストでサツマイモを10本

サツマイモは初めてですが、植えておけば何とかなるでしょう。

種まきは空芯菜、昨年の残っていた種ですが芽が出なければ蒔き直しです。

途中で雨が降り出し中断しましたが、市内でも雹が降ったところがあったそうです。

小雨が止んで夏空のような入道雲が見えます。

畑の前の分譲住宅は8軒、GWですが外構工事も始まりました。

優が逝って2年が経ちました。優にスズランの花束を見つけました。

2年前は庭のモッコウバラが見ごろでしたが、今年はもう散っています。

スカビオサ(矮性)はマツムシソウの園芸種です。