15日(土)午後はA田んぼに行ってきました。
田植えも済んだ田んぼが多くなり土手は草刈りが終わり水路沿いの道を草刈り作業が始まっていました。
トラクターについて歩くアマサギが見たかったのですが、午後からはいなくなってしまいました。
森の中も野鳥の声が聞こえないので田圃に戻ってセッカを待っていました。
田んぼではにぎやかなオオヨシキリの声が響きますが、セッカは偶に鳴きながら飛んできます。
CMさんがセッカ狙いでいらして「3か所に縄張りがあるから待っていれば来ますよ。」と教えて下さったので
待っていたら同じところに止まりました。
にぎやかな田んぼはオオヨシキリの声が響いています。
田んぼは水が入り曇り空で暑くなかったので待ち時間も楽しめました。
ここの田んぼも良くキジ♂が見られます。♀もいるのでしょうが姿は見られませんでした。
コサギがパクッと大きなカエルを獲りました。
大きすぎて呑み込むのに苦労していました。
セッカも何度か姿が見えました。
可愛いセッカ、初めて見たのは昨年M田んぼでしたが今年は近くのA田んぼでも見られます。
田んぼでセッカの止まる場所を教えて下さったCMさん、有難うございました。