satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

シロエリオオハムの目

2021年06月05日 | 野鳥

 昨日は一日雨でした。

今朝は雲が多いながら雨は降らないので、S湖のシロエリオオハムを見に行きました。

駐車場は8時半からと書いてありましたが8時過ぎに着いたらもう門は開いていて、今日は公園でイベントも開かれていてにぎやかでした。

CMさんが湖岸で待機中なので様子をお聞きしたら「遠くを指してシロエリオオハムがいるのを教えてくれました。」

歩いて歩いてたどり着いたときは「先ほどまで3羽いた。」そうですが見つかりません。さらに歩いて見つけたのは1羽でした。

先日は初見で撮れただけで満足でしたが、達人や先輩のブログを拝見すればしっかり目が写っています。

今日は目を写したいのですが、やっぱり難しいです。

日が出ればもう少しは色が出そうですが、水の色も墨絵のようで赤い目は撮れませんでした。

 

探していたらパタパタが見えました。

でもこの後姿の一回だけでした。

赤い目には写りませんが、良く見れば目が写っています。

3羽のうちの1羽だけでも見られたので良かったのですが、見失ったので早目に帰って来ました。

今日も探して歩いて12000歩超えでした。