いちよう:二千和会だより

 会報「いちよう」を通して、人生がさらに豊かに広がるよう「今も青春!」の心がけで楽しく交流しながら散策しましょう。

寒い日が続く

2011年01月16日 | SO-Color

今朝雨戸を開けたら、なんと庭はうっすらと雪化粧。
最近は寒く冷たい日が続くと思っていたが、とうとう夜のうちに雪を降らせていた。
車の上に乗った雪は7mmくらいの厚さではあったが、サラサラの雪で
本当に寒い時しか見ないような細雪。牡丹雪ではなかった。

長野の親類は、去年も一昨年も雪と言う雪ではなかったが
昨晩の雪は冷たい雪だった、40~50cmは積もった…。この雪が
融けきらないうちにまた雪が降ると、これが根雪となって厄介なことになる…と話された。

千葉では9時半ごろには、太陽が輝き雪は走る車の屋根に
乗っているくらいで、道は濡れている程度というものだった。

これは昨年2月18日に積もった雪。
今回よりも積もっているが牡丹雪で、水気の多い雪だった。

窓は外気の寒さと家の中の温度差で、結露となった。

 

寒い時は赤い色が、心を和ませる。暖かさが増してくるような気分となる。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (??? rsa)
2011-01-17 20:59:25
寒~い! 外に出たら本当にさむ~い!

エルガーの「愛の挨拶」に耳を傾けホァ~ンホァ~ンになりました。意味が通じないかもね。

音楽からは大きなエネルギーをいただけますね。
事の解決にはならないけれども、、、、、

解決などという悩みなどないけれど、、、、
思うようになることのしあわせをかみしめ、、、、

にこやかに素敵な時間を誠実に過ごしましょうね。
返信する
rsaさん (sora)
2011-01-19 12:48:18
ようこそ。
音を楽しむことができる名曲に耳を傾け、大きな力を頂けるということは、本当ね。
父は気持ちや心を入れ替えリフレッシュするって、母にいったそうだけれど…。
気持ちを和ませる言葉だと思い出と共に思っています。
返信する