久々に写真のフォルダを見たら、
ソーイング関係の画像がごっそりありました…。
(記事にするつもりで撮っておきながら、忘れたのでしょう…)
という訳で、勿体無いから少しずつ投稿していきます。
これは、今までよりも大きめに出来上がったグラニーバッグ。
パターンは、「ハンドメイドバッグ」(下田直子 文化出版局)のものです。
思い切って、ラブリーなパッチワーク風の布を表地に使いました。
接着キルト芯を貼っているので、ふくふくです。
持ち手は生成りの綾テープ。
(使っているうちによれてしまうので、もっと強化するべきだったと、後悔)
裏地はピンクの水玉模様。
初めてギャザーポケットをつけました。
このタイプ、まちが大きくて、収納力があるのが嬉しい。
そうそう、これは手縫い時代のものでした。
今はミシンがあるから、もっと形の決まる厚手の生地で縫ってみたいなー。
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。
・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:
今日は色々やってしまうぞ!と思っていたら、
昼時にはセールスの電話にジャマされてしまいました。
(ようやく口を挟む隙を見つけ「今は忙しいので…」と切ろうとしたら、
相手側め、「料金のことも説明させていただきたいのですが」と食い下がる。
知るかー!勧誘電話の都合に合わせるほど暇じゃないよっ)
そして今は…。
またしても、夫に早く寝るようにと言われています。
迎えにまで来られました。もう時間稼ぎは無理のようです…。
(わたしはもっと書きたいことがあるんだけど…しくしく)
すみません。これにて。