「バラバルーン」という1枚の大きな布を使った遊戯で、
いろいろな技が出来て面白い。
一枚の布で
これを初めて使った人のアイデアには感心させられる。
使い方により
様々な遊戯に早変わり。
昨年見て感心。
今年も面白かった。
先生と子どもたちが中に!!
一家総出で楽しんでいます。
雨もなく逆にだんだん暑く。
それぞれの楽しみ。
やはりカメラでの撮影は大人気。
今日のプログラム。
今日は
年1回、
孫の幼稚園の運動会。
孫も練習の為、
夏休み終了後、約1カ月
今日の運動会の為
練習を重ねてきた様子で、
楽しみにしていました。
朝6時40分ごろ出発。
座るところの場所の確保の為とか。
7時20分ごろには結構シートが確保されていました。
7時開門ですが、
今日一番早い方は朝4時だそうです。
熱心なのですね。
近頃
雨がちなお天気でしたので、
心配していましたが、
お天気はだんだん暑いくらいになり
安心して競技を進められたようでした。
長男夫婦・孫・いのししと配偶者の5人で
楽しんできた1日となりました。
リレー・百足(ムカデ)競走・綱引き・玉入れ・鈴わり・マーチングパレードなど
20項目の競技があり
幼稚園児はもちろんメーンですので、
それ以外でも
親子・敬老=おじいちゃん・おばあちゃんと企画は盛りだくさんで、
面白く楽しめたのではと思います。
先生方はもちろん
役員さん・協力された父母の皆さんに感謝します。
お孫さんの練習の成果が発揮されて、よかったですね♪
皆様、お疲れさまでした!
お孫さんの練習の成果が発揮されて、よかったですね♪
皆様、お疲れさまでした!