そば切り 井月庵

趣味ではじめた、そば打ちの日記です。蕎麦で遊ぶ、蕎麦に遊ばれる日々 のはずが・・・ランタン、ストーブ、模型工作などへ

「やつらの足音のバラード」に追詞する。

2018年08月29日 | 日記

井月庵が小学生のころ、「はじめ人間ギャートルズ」というアニメが放映されていました。

ゴンやドテチンというキャラクターがいましたが、先だってNHKの「人類誕生」で、現代人のホモサピエンスのDNAの中にネアンデルタール人のDNAが混じっている事が語られていました。

  http://www.nhk.or.jp/special/jinrui/

 そう言う訳で、ゴンとドテチンが一緒に生活していてもおかしくない事になります。

マンモの肉とか話題性に事欠きませんが、何とも思い出深いのはエンディングの歌でした。

「やつらの足音のバラード」

 園山俊二作詞・かまやつひろし作曲

 

なんにもない なんにもない まったく なんにもない

生まれた 生まれた 何が生まれた

星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた

星には夜があり そして朝が訪れた

なんにもない 大地に ただ風が吹いてた

  

やがて大地に 草が生え 樹が生え

海には アンモナイトが 生まれた

雲が流れ 時が流れ 流れた

ブロントザウルスが 滅び イグアノドンが栄えた

なんにもない 大空に ただ雲が流れた

  

山が火を噴き 大地を 氷河が覆った

マンモスのからだを 長い毛が覆った

なんにもない 草原に かすかに

やつらの足音が 聞こえた 地平線のかなたより

マンモスの匂いとともに やつらが やって来た 

やって来た  やって来た 

 

   軽くネット検索した限りでは、3番までの歌詞しかありませんでした。 

  それならと、井月庵が、6番まで歌詞を追加して、無限ループするようにしてみました。

 

 井月庵追詞 

なんにもない なんにもない まったく なんにもない

生まれた 生まれた 何が生まれた

人がひとり 寒い大地に 生まれた

人には妻があり そして子供らが生まれた。

なんにもない 草原に 家族が生まれた。

  

やがて草原に 家が建ち、村になり

海には 冒険の帆船が浮かんだ

月の夜に 星が流れ 流れた

古代文明が 滅び ローマ帝国が栄えた

なんにもない 大空に ただ雲が流れた

  

大砲が火を噴き 空を きのこ雲が覆った

全ての生き物が 痛みを負った

なんにもない 荒野に かすかに

やつらの足音が 聞こえた 暗い黄泉のかなたより

死神の匂いとともに 暗闇が やって来た 

やって来た  やって来た 

 

 ここで、真っ黒の世界から1番の歌詞にループすればと・・・ こうすれば作業の間中、果てしなく歌い続けられます。

意味が無いけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿